「14人相手に10人でプレーできるもんか」ミュラーに捧げる伝説的レフェリーの金言

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2017年05月05日

主審と副審も敵だったと不満をぶちまけて…。

かつてコッリーナ氏(右)が語っていた通り、審判にも選手にもミスはある。ミュラー(左)が咎めるべきは、レフェリーよりもノーミスとは言い難かった自分たちのプレーのほうか。(C)Getty Images

画像を見る

≪注目コメント≫
「14人相手に10人でプレーできるもんか」
発言者
トーマス・ミュラー
(バイエルン/ドイツ代表)

 アルトゥーロ・ビダルが退場となった微妙な判定、オフサイドの見逃しによる失点など、チャンピオンズ・リーグ準々決勝・第2レグでバイエルンはジャッジに泣かされた。一方で、疑惑のPKを得る幸運に恵まれもしたが、敗戦を受け入れらない様子のアタッカーにそんな事実は関係なし? 主審と副審も敵だったと不満をぶちまけた。


≪ミュラーに捧げる“金言”≫
「選手だけがミスを許されるわけではない」
発言者
ピエルルイジ・コッリーナ
(元国際審判員/イタリア)

 1990~2000年代のサッカー界を彩った伝説のレフェリーは、かつて「われわれも選手もミスは犯すもの」と主張。その過ちが許されないようなら、「競技自体を変えなければならない」との見解を示していた。ミュラーが咎めるべきは、決してノーミスではなかった自分たちのパフォーマンスか。


文:遠藤孝輔

※ワールドサッカーダイジェスト2017.05.18号より加筆・修正
【関連記事】
「あの時は裏切られたと思った」、「まるでバイクのように走るよ!!」――サッカー界の注目コメント集
食いっぷりも猛獣並み!? ヴァーディーの動力源は「ライオンが食べるような」イタ飯!
エジルが北ロンドンの自宅を…その行動が示す去就の行方は?
トッティ引退へ――ローマ一筋24年のバンディエラの幹部入りを新SDモンチが明言
元指揮官からの皮肉にバロテッリも「あんたが過去最高」と“反論”ツイートでやり返す!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ