食いっぷりも猛獣並み!? ヴァーディーの動力源は「ライオンが食べるような」イタ飯!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年05月04日

イタリア料理屋のオーナーがヴァーディーの肉好きを明かす。

前半戦は「一発屋になるのでは?」という声も上がったものの、後半戦に入ってからは上り調子のヴァーディー。 (C) Getty Images

画像を見る

 岡崎慎司の所属するレスターのエース、ジェイミー・ヴァーディーの力の源は、摂取する食事にあるという。彼の通い詰めているイタリアンレストランの店主が明かしたと、地元紙『レスター・マーキュリー』が伝えた。
 
 ヴァーディーは昨シーズン、プレミアリーグ記録となる11試合連続ゴールを決めて、奇跡の国内リーグ制覇の立役者となった。今シーズンも序盤こそ低調だったが徐々に調子を上げ、ここまで公式戦15ゴールと2桁得点をマークし、“2年目のジンクス”を感じさせない活躍を披露している。
 
 そんなレスターが誇る主砲の動力源が、食事にあると明かしたのは、イングランド南部の街、ノルマントンに店を構えるイタリアンレストラン『L'Oliveto』でオーナーを務めるロベルトとベニーのラディミ兄弟だ。
 
 昨シーズンのブレイク前から家族とともに店に訪れていたというヴァーディーの好物について兄のロベルトは、「彼はここに来たらヒレステーキを食べるんだ」と語り、「店のステーキはライオンの食べるような肉なんだけど、ジェイミーはピッチでのパフォーマンスのようにがっつくんだ」と、その食いっぷりに感服している。
 
 また、弟のベニーは、「ヴァーディーが証明しているように、自家製のイタリア料理はフットボーラーにとって最高のエネルギーになるんだ。それを食べているからこそ、イタリアの選手は優れている」と胸を張る。
 
 レスター・マーキュリー紙によれば、南イタリアのシチリア出身だという兄弟は、大のサッカーファン。彼らは「ジェイミーは素晴らしい男だよ。いつも笑いが絶えないね」と、店の常連であるヴァーディーを称賛した。
 
 今シーズンは公式戦50試合中44試合に出場するなど、決定力だけでなくタフさも証明しているヴァーディー。疲れ知らずで走り続けられるその背景には、イタリア料理屋のサポートがあったのだ。
【関連記事】
【CLモナコ×ユベントス|採点&寸評】イグアインやD・アウベスが躍動! 逸材エムバペも奮闘したが…
「チケット代を払った6万人にそれを言えるか?」 批判に不満を表した長友のツイッターが炎上
セミプロ時代は工場勤務や警察沙汰も。岡崎慎司の同僚ヴァーディーの「知られざる波乱万丈伝」
ブッフォン、CL100試合目でも好守披露!「さらなる進歩を遂げなければ」
モナコはユーベの巧者ぶりに脱帽…新鋭エムバペは「経験が足りなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ