• トップ
  • ニュース一覧
  • 【浦和】R・シルバが華麗なスルーパスで先制弾を演出。「正直、ここまでとは…」と興梠も脱帽

【浦和】R・シルバが華麗なスルーパスで先制弾を演出。「正直、ここまでとは…」と興梠も脱帽

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年04月16日

最高のタイミングで最高のスルーパスを出した。

興梠と素晴らしいコンビネーションを披露したR・シルバ。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

[J1・7節]FC東京0-1浦和/4月16日/味スタ
 
 立ち上がりからFC東京に押し込まれ、リズムを掴めなかった浦和に流れをもたらすきっかけが14分の先制点だった。
 
 そのカウンターの起点となったのが、1トップのラファエル・シルバだ。遠藤、柏木とつないだボールをセンターサークル付近で受けると、ドリブルを開始。そして最高のタイミングで最高のスルーパスを出して、興梠のゴールを演出した。殊勲者のひとり、R・シルバは先制点のシーンを次のように振り返る。
 
「綺麗なパスを出せました。そのパスが勝利につながったことを嬉しく思います」
 
 綺麗──。確かにR・シルバのドリブルから興梠が決めるまでの一連の流れは無駄がなく、文字通り美しかった。R・シルバに言わせれば、「自分の能力を引き出してくれている」のは興梠だという。
 
「(興梠は)非常にクレバーな選手、動き出しが素晴らしくて、ポテンシャルを持っているから、一緒にプレーしやすい。彼が僕の持ち味を引き出してくれる」
 
 一方で興梠もR・シルバのパスセンスを認めている。
 
「ラファ(ラファエル・シルバ)が前を向いた時には走り出そうと思っている。今回も、ラファから良いボールが来たので、あとはGKのタイミングをずらすだけだった。ラファはパスセンスがあって、必ず良いボールが来る。正直、ここまで上手い選手だとは思わなかった」
 
 FC東京戦の決勝点は、R・シルバと興梠が互いの特長を把握しているからこそ生まれたビューティフルゴールだった。
 
【FC東京 0-1 浦和 PHOTO】興梠の決勝弾で浦和が勝利
【関連記事】
【浦和】「レッズっぽくなかった」。それでも興梠がFC東京戦をポジティブに捉えた理由
【J1採点&寸評】FC東京×浦和|華麗な技が光った興梠がMOM。永井に求められているのは守備なのか、攻撃なのか…
興梠が得点ランクトップに立つ決勝点!非凡な得点感覚でFC東京の代表CB&GKを翻弄
浦和がFC東京を下して暫定首位に浮上!興梠が代表GKを出し抜く絶妙な決勝点
【大阪ダービー】美女サポーターに人気の選手は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ