浦和がFC東京を下して暫定首位に浮上!興梠が代表GKを出し抜く絶妙な決勝点

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月16日

R・シルバのスルーパスに反応し、GKの鼻先でコースを変えて流し込む。

巧みな動き出しで最終ラインの背後を取った興梠(30番)。GKのタイミングを外すシュートも見事だった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[J1リーグ7節]FC東京0-1浦和/4月16日/味スタ
 
 J1リーグ7節のFC東京対浦和が16日、味の素スタジアムで行なわれ、1-0で浦和が勝利した。
 
 ホームのFC東京は、大久保嘉人とピーター・ウタカが怪我で出場を回避し、前田遼一と阿部拓馬が先発。浦和は菊池大介が今季初のスタメン出場を果たした。
 
 試合が動いたのは14分のことだった。浦和のラファエル・シルバがドリブルで運び、前線にスルーパスを供給。これに反応した興梠慎三がDF丸山祐市と並走しながらエリア内に侵入し、GK林彰洋のタイミングを外す絶妙なシュートをネットに流し込んだ。
 
 一方のFC東京は、直後の19分に東慶悟のFKに梶山陽平が合わせて決定的なヘッドを放つも、これは惜しくもゴールの枠を外れた。
 
 前半はそのまま浦和の1点リードで終了。後半に入ると、浦和はR・シルバのスピードや興梠のキープ力を使ってカウンターのチャンスをうかがい、対するFC東京は中島翔哉やユ・インス、太田宏介と次々に攻撃的な選手を投入して同点弾を狙った。
 
 しかし、その後はお互いにゴールは生まれず。前半の興梠の一発が決勝点になり、浦和がアウェーで勝点3を手にした。
 
 浦和はこれで勝点を16に伸ばし、暫定ながら首位に浮上。FC東京は前節・札幌戦に続く2連敗で勝点は10に止まり、8位に順位を落とした。

【FC東京 0-1 浦和 PHOTO】興梠の決勝弾で浦和が勝利
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京×浦和|華麗な技が光った興梠がMOM。永井に求められているのは守備なのか、攻撃なのか…
【動画】久保建英がスーパーゴールを突き刺す!J最年少得点記録弾は度肝を抜く一撃
【浦和】「ラファ&ズラタン」2トップで決勝点!R・シルバが上海撃破弾を分かりやすく解説
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ