• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】甲府×札幌|甲府が今季2勝目!セットプレーから追加点を挙げたCBをMOMに

【J1採点&寸評】甲府×札幌|甲府が今季2勝目!セットプレーから追加点を挙げたCBをMOMに

カテゴリ:Jリーグ

大島和人

2017年04月03日

甲府――2点に絡んだ兵働も高く評価。

【警告】甲府=小椋(64分) 札幌=福森(79分)、キム・ミンテ(90+3分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】エデル・リマ(甲府)

画像を見る

J1・5節]甲府20大宮/4月2日/中銀スタ
 
【チーム採点・寸評】
甲府 7
立ち上がりはやや押し込まれたが、最終ラインが真に脅かされる場面は皆無に近く、2点リード後もカウンターが効いていた。
 
【甲府|採点・寸評】
GK
23 大生 6.5
分かりやすいスーパーセーブは無かったが、ポジショニングの間違いがなく、正面でしっかり捕球していた。
 
DF
5 新里 亮 6
都倉、ジュリーニョへの対応はやや後手を踏んだが、破綻なく90分間やり切って完封に貢献。
 
8 新井涼平 5.5
開始4分のジュリーニョにボールを奪われて抜け出されたミスは1点もの。しかしその後は落ち着いた対応、統率を見せた。
 
6 エデル・リマ 7
MAN OF THE MATCH

相手に振られない対応と、CBらしからぬ推進力は見事。52分にはセットプレーから貴重な追加点も挙げた。
 
16 松橋 優 6.5
絶妙のタイミングで絶妙のスペースに顔を出す。今日も先制点に絡み、甲府で一番得点の匂いを感じる存在。
 
27 阿部翔平 6(73分OUT)
深いスペースに侵入されることはあったが、その次の対応に不安感はなかった。攻撃は可もなく不可もなく。
 
MF
15 兵働昭弘 7
立ち上がりは展開を落ち着かせ切れなかったが、その後は急所を突く配球で貢献。何より素晴らしいミドルで先制点。
 
40 小椋祥平 6.5
勢いをつけて前に踏み込んでセカンドボールを取れるところは流石。カウンターにつながるプレーが光った。
 
14 オリヴァー・ボザニッチ 6
スペースの「感じ方」に周りとズレはあったが、スキルの高さと積極性、早い展開への適応は感じさせた。
 
【関連記事】
権田に伸し掛かった、想像を絶するプレッシャー。味スタは“複雑な場所”だった
急速な進化を続ける久保建英「球際のところも逃げないようにしている」
久保裕也の大活躍に“ベルギーの先輩”小野裕二の胸中は?
【FC東京】「ラグビーかな…」。大久保が機能不全のチームに強烈なダメ出し
【鹿島】日本代表の“あの選手”を彷彿とさせる土居聖真のポテンシャル

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ