• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台×川崎|小林の2アシストの活躍で川崎が快勝。仙台は攻守に積極性欠く

【J1採点&寸評】仙台×川崎|小林の2アシストの活躍で川崎が快勝。仙台は攻守に積極性欠く

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2017年04月02日

仙台――相手のプレスに怯みシュートまで持ち込めず

【警告】仙台=富田(41分)、 川崎=谷口(52分)、ハイネル(58分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】小林悠(川崎)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
仙台 5
前半、川崎のプレスに怯み、選手同士の距離を広げられ、防戦一方に。後半は決定機も作ったがシュートまで行く場面が少な過ぎた。

J1速報】仙台×川崎マッチレポート
 
【仙台|採点・寸評】
 
GK
21 関憲太郎 5.5
決定的な場面でのセーブもあり2失点は責められないが、ディフェンスラインをもう少し押し上げたかった。
 
DF
25 菅井直樹 5(58分OUT)
攻撃では周囲との連係を欠き決定機に絡めず、守備でも力強さを欠き、途中交代はやむなし。
 
27 大岩一貴 5.5
1対1での強さは見せていたが、パスミスもあり、攻撃の起点にはなれなかった。
 
13 平岡康裕 5.5
劣勢の中でも縦パスを果敢に入れようとしたが、選手間の距離を修正するのに時間を要した。
 
5 石川直樹 4.5
小林悠との1対1で相手にスピードを生かされ突破を許し、クロスを上げられ、2失点に絡んだ。
 
MF
18 三田啓貴 5
ボールロストが多く、効果的に攻撃を組み立てられず、守備でも相手のキーマンを止めきれなかった。
 
17 富田晋伍 5
特に前半は中村、大島といったキーマンを自由にさせ、ピッチの中で修正することができなかった。
 
10 梁 勇基 5(67分OUT)
ハードワークはしていたが、決定機をつくり出せず、ゴール正面のフリーキックも枠を外した。
 
2 永戸勝也 5
後半こそクロスから決定機を作ったが、前半は消極的なプレーが目立ち、ハイネルとの1対1も劣勢だった。
【関連記事】
【川崎】小林のアシストから伏兵の2得点は好材料も… 野戦病院化に拍車か
【磐田】中村俊輔が演出した3点の中で「一番好きなのは」と選んだのは——
【鹿島】日本代表の“あの選手”を彷彿とさせる土居聖真のポテンシャル
【浦和】鬼門の神戸で快勝も、指揮官は不満を抑え切れず…「勝って良しではない」
【鳥栖】「出てくるなよ…」。GK権田が涙腺を緩ませて語った“戦いたくなかった盟友”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ