【川崎】小林のアシストから伏兵の2得点は好材料も… 野戦病院化に拍車か

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月01日

代表帰りのエースが右サイドを豪快に突破し2アシスト!

日本代表では出番のなかった小林だが、依然として好調なパフォーマンスを継続。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1・5節]仙台 0-2 川崎/4月1日/ユアスタ

 日本代表・小林悠の2アシストから、今季初先発の長谷川竜也、同初出場の森谷賢太郎のゴールで川崎フロンターレが勝利を収めた。

 ユアテックスタジアム仙台で行なわれたベガルタ仙台との一戦を迎えた川崎は、負傷者続出により、まさに野戦病院の状態に。試合前までに11人が負傷や発熱などのコンディション不良により戦線を離脱していた。

 そんななかでチャンスを掴んだのが、今季初スタメンの長谷川だった。27分、右サイドを力強い突破で切り裂いた代表帰りのエース、小林悠が中央へ折り返すと、「悠さんが持って行ったときにチャンスが転がってくると思っていた」という長谷川が右足で押し込み、川崎に先制点をもたらした。

 しかし後半、怪我人続出の川崎に試練が訪れる。53分に、ボランチの大島僚太が接触プレーで負傷交代。代わって、森谷賢太郎が投入される。さらに川崎は74分、エドゥアルド・ネットまでもが負傷し、板倉滉と交代。川崎はボランチふたりが負傷退場する事態となった。

 それでも、この苦境を打開したのは、再び小林と伏兵によるコンビネーションだった。82分、先制点と同様、小林が右サイドを突破し、中央へグラウンダーのクロスを入れると、これを今季リーグ戦初出場の森谷が合わせてゴールネットを揺らした。

 厳しいチーム状態ながら、勝利を収めた川崎の鬼木達監督は、「もう少し点を取れれば楽なゲームになった」と言いつつも、「(ゴールを奪った)ふたりが本当に良かった。森谷もいつも先発で出てもおかしくない動きをしていたので、自信を持って送り出せた」と、主力に代わって起用された選手たちの活躍を喜んだ。

 しかし、勝利を収めたとはいえ、負傷退場した大島、E・ネットの状態次第では、さらなる苦境に陥る可能性もある。序盤戦5試合で3勝1分け1敗と決して悪くないスタートを切った川崎だが、前途多難なシーズンとなっている。
【関連記事】
11人が離脱の川崎… 今季初先発の長谷川がチャンス活かし先制弾!
【岩本輝雄のオタクも納得!】守備意識の高まった川崎。プレスがハマらない相手にはどう戦うべきか?
FC東京×鳥栖戦を彩った「美女サポーター」たちを紹介!
乾、スペイン国王の歓迎会出席で帰国決定…エイバル指揮官は「戦力として数えられない選手になった」と厳しい言葉を残す
C大阪は代表帰り清武が欠場… 指揮官は代表戦前からコンディション不良を指摘

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ