• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪×横浜|伏兵が大活躍! 柿谷の今季初ゴールも飛び出し、C大阪が横浜に快勝

【J1採点&寸評】C大阪×横浜|伏兵が大活躍! 柿谷の今季初ゴールも飛び出し、C大阪が横浜に快勝

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年04月01日

C大阪――木本は嬉しいJ1初ゴールをマーク。

【警告】C大阪=ソウザ(90+2分)、清原(90+3分) 横浜=喜田(73分)、H・ヴィエイラ
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】木本恭生(C大阪)

画像を見る

[J1リーグ5節]C大阪 2-0 横浜/4月1日/金鳥スタ
 
【チーム採点・寸評】
C大阪 6.5
前半は有利に試合を進めるも、なかなか決定機を作れず。しかし守備のバランスを崩さずにゲームを進めると、セットプレーとPKから2ゴールを奪い、今季初の連勝を記録。“手堅く守り、チャンスを決め切る”という今季のコンセプトが色濃く表われていた。
 
C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 6.5
開幕戦以来の先発。48分にはデゲネクにCKから際どいシュートを放たれるも、好セーブで阻止。無失点で切り抜けた。
 
DF
2 松田 陸 6
後半は齋藤のドリブルに手こずったが、粘り強く守った。好クロスも何度か見せた。
 
14 丸橋祐介 6.5
マルティノスと激しくやり合いながら、自らが請け負うエリアを崩させなかった。さらに正確なFKで木本のゴールを導いた。
 
MAN OF THE MATCH
15 木本恭生 7
負傷の山下に代わりCBとして出場。横浜攻撃陣に冷静に対応した。59分にはセットプレーのこぼれ球から先制点をマーク! 嬉しいJ1初ゴールとなった。

22 マテイ・ヨニッチ 6.5
前半に一度、自陣でボールを奪われピンチを迎えたが、それ以外は総じて安定していた。空中戦でも強さを発揮した。
  
MF
6 ソウザ 6.5
序盤から積極的にオーバーラップし、攻撃を活性化。ディフェンス面ではフィジカルの強さを生かしボールを回収した。
 
7 関口訓充 6(70分OUT)
右サイドからドリブルで持ち上がりチャンスメイク。37分にはDFふたりを抜き、山村に好パスを送った。
 
10 山口 蛍 6
相棒のソウザが攻め上がる回数が多かったため、後ろでバランスを取った。42分には山村へロングスルーパスを通した。
 
24 山村和也 5.5
前半に迎えた数回のチャンスを生かし切れず。前線からの守備は効いていたものの、フィニッシュ精度を欠いた。後半途中からは最終ラインでプレー。
【関連記事】
【C大阪】2年目・木本がルヴァン杯に続く横浜戦決勝弾も「結果残さないと試合に絡めない」と危機感露わに
FC東京×鳥栖戦を彩った「美女サポーター」たちを紹介!
【広島】主将・青山が抱える苦悩。泥沼の4連敗の陰でいったい何が!?
【川崎】小林のアシストから伏兵の2得点は好材料も… 野戦病院化に拍車か
【磐田】「俊輔を獲得したのはこういうこと」。名波監督が全3点に絡んだ中村を独特の言い回しで称賛

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ