• トップ
  • ニュース一覧
  • 「復讐成功の日本」と韓国メディアが絶賛。「日本のほうがレベルが高い」と自国との「差」を嘆く声も

「復讐成功の日本」と韓国メディアが絶賛。「日本のほうがレベルが高い」と自国との「差」を嘆く声も

カテゴリ:日本代表

慎武宏

2017年03月24日

韓国人記者に印象的に映ったのは、日本の攻撃だった。

アウェーで2-0完勝の日本を韓国メディアは褒め称えた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト特派)

画像を見る

 敵地でUAEを2-0で下した日本代表の試合結果は、韓国でも詳しく報じられている。

「復讐成功の日本、UAEを2-0で完破」(スポーツ&芸能メディア『OSEN』)「スマート+効率の日本、実利を選んで本大会に向けて巡航」(サッカーメディア『インターフットボール』)などで、長谷部誠、髙萩洋次郎、宇佐美貴史ら故障者続出でも勝利したことを踏まえて、「“負傷悪霊“を克服した日本、ワールドカップ進出青信号」(総合スポーツメディア『スポーツ韓国』)と報じるところもあった。

 普段はハリルジャパンに厳しい指摘も辞さない韓国メディアだが、アウェーでの完勝だっただけに認めざるを得ないのだろう。
 
 ただ、いずれも試合経過を報じる程度に止まっており、それをそのまま訳しても芸がない。そこで今回はサッカーメディア『FOOTBALLIST』の記者で、ケーブルテレビ局『sky SPORTS』で解説者しても活躍するハン・ジュン氏に事前にUAE対日本戦をチェックするようお願いしたのだが、ハン・ジュン氏が真っ先に切り出したのは、ハリルジャパンの戦略の成功だった。
 
「基本的に日本はパスワークに長けて選手たちも自信を持っていると思うが、UAE戦では裏のスペースへの侵入とサイドからのクロスを適切なタイミングで活用しながら、相手のプレッシングをかわしつつディフェンスラインの後ろを崩す戦略が印象的だっだ。

 スルーパスやワンツーでのパス交換だけではUAEを崩せないことを、熟知していたのだろう。UAEのオマル対策もしっかり立てたようだったし、選手たちの守備時のポジショニングと集中力も良かった。ホームでの借りを返そうという雰囲気もあったし、日本はUAEよりも老練で組織的な完成度が高かった」
 
 そのなかでもハン・ジュン記者に印象的に映ったのは、日本の攻撃だったという。
 
「日本はもともとボールキープに長けたチームだが、UAE戦では無駄にボールと人を動かさず、シンプルかつ効率的にプレーする姿が印象的だった。久保が決めた先制点の過程もそうだっだが、左右のサイドバックを活用したサイド攻撃に威力があり、良かったと思う。日本は以前よりも、鋭く研ぎ澄まされたチームになった印象だ。小さくまとまったという意味ではなく、質が密で濃いという意味での“コンパクト”さがあった」
【関連記事】
【UAE戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・金田喜稔 プレー分析:今野、久保、採点&寸評、PHOTOギャラリー etc.
UAEの地元各紙がハリルジャパンに脱帽「日本はあまりにも頑丈で、あまりにも狡猾だった」
電撃加入した細貝萌の会見全文「卒業文集に『柏レイソルに入る』と書いた」
【藤田俊哉の目】UAE戦のMVPは間違いなく今野。長谷部の穴を埋める以上の働きぶりだった
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ