UAEの地元各紙がハリルジャパンに脱帽「日本はあまりにも頑丈で、あまりにも狡猾だった」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月24日

日本のサポーターは勢いを増していった。

UAEの地元紙は日本の試合運びの巧さを称えた。かたや自国代表チームに対しては……。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ワールドカップアジア最終予選]日本2-0UAE/3月23日/UAE・アルアイン

 試合前は強気な報道が多く見られたUAEメディアだが、手痛い本拠地での敗北を受けて、悲嘆に暮れる論調が相次いだ。
 
 地元UAEの有力紙『The National』は「日本相手の3連勝を狙って我らがチームは果敢に挑んだが、力及ばなかった」と書き始め、ハリルジャパンについては、「あまりにも強く、あまりにも頑丈で、あまりにも狡猾だった。久保と今野のゴールは前後半それぞれの早い時間帯に決められた。UAEの選手たちとサポーターはみるみる熱を削がれ、逆に、日本のサポーターは勢いを増して大いに盛り上がっていた」と評した。
【PHOTO】日本代表の美女サポーターたち
 
 加えて、「日本のプレスは強力だった。UAEは首を絞められているかのようで、自由を奪われた。やはり選手個々の経験の差は大きく、我々は2つのビッグチャンスでフィニッシュ精度を欠き、日本はきっちり2ゴールを奪っている。1失点目はゴールキーパーが、2失点目はディフェンス陣がミスを犯した結果だ。(日本戦の)3連勝を支えたのは堅守であり、ここが崩れてしまっては話にならない」と断じた。

『Khaleej Times』紙の英字版もアウェーチームのパフォーマンスを称えている。
 
「日本は立ち上がりからプレスの効きが良く、欧州で活躍する大迫勇也と久保裕也のコンビがUAEの守備陣を混乱に陥れた。日本にとっての1点目はさぞや簡単だっただろう。キーパーのエイサは尻込みし、久保をマークすべきサンクールは完全にボールウォッチャーになっていたのだから。日本は本当によくオーガナイズされていた。とくに中盤と前線の連動性が素晴らしかった」
 
【関連記事】
欧米の有力メディアは、UAE戦のハリルジャパンをどう評したのか
【日本2-0UAE|採点&寸評】日本が大一番で快勝!今野が、久保が、UAEの地で躍動
【セルジオ越後】クラブで出場していない選手は不要。今野の活躍でそれがハッキリしたよ
【藤田俊哉の目】UAE戦のMVPは間違いなく今野。長谷部の穴を埋める以上の働きぶりだった
【UAE戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・金田喜稔 プレー分析:今野、久保、採点&寸評、PHOTOギャラリー etc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ