• トップ
  • ニュース一覧
  • 「岳が大変なのは、むしろこれから」。スペイン2部を知る鈴木大輔が明かしたステップアップと代表への想い|独占インタビュー後編

「岳が大変なのは、むしろこれから」。スペイン2部を知る鈴木大輔が明かしたステップアップと代表への想い|独占インタビュー後編

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月30日

「スペイン人は『お金はないけど、クオリティはある』ってところに自信を持っている」

日本人に対する評価は、まだまだ低い。「なめられてるな、と感じたのは、1回や2回じゃない」という。(C)NASTIC

画像を見る

 鈴木大輔がスペインに渡って1年になる。何も分からない土地・環境でがむしゃらにアピールし、痺れる昇格プレーオフも経験した初めの半年、そして主力としてプレーしながら一時は最下位に低迷して苦しんだ次の半年――。
 
 対照的なふたつのキャリアを過ごしたCBは、なにを吸収し、どんな成長を遂げたのか。異国の地で奮闘する27歳を直撃した。

【鈴木大輔 公式HPはこちら】

―――◆―――◆―――◆―――
 
――鈴木選手だけでなく、1部では乾貴士選手が活躍しています。日本人に対する評価は上がってきたのでは?
 
 まだまだ低いですね。というか、日本人のイメージは”お金”なんだと思いますよ。スペイン2部の選手たちは、「お金はないけど、クオリティはある」ってところに自信を持っているから、俺に対しても「こいつに負けるはずがねえ」と思っている。こっちに来て「なめられてるな」と感じたのは、1回や2回じゃないですからね。
 
 まあ、そこは負けず嫌いの国民性があるかもしれません。でも単純な部分もあって、良いプレーをしたら認められる。そこは面白いですよ。
 
――今冬に柴崎岳選手が、スペイン2部のテネリフェに移籍しました。彼と連絡は?
 
 実は連絡先も知らなくて、岳の状況が分からないんです。本当に記事で見るばっかりで。報道を鵜吞みにするなら、なかなか契約が決まらなかったストレスに、胃腸炎が重なったんでしょうね。しかも、あいつは試合がずっと続いていた疲労もあったはず。身体の疲れと精神的な疲れがドバっと出ちゃったんじゃないかと思います。
 
 ただ、もっと大変なのはこれからかもしれません。今は入団したばかりだから、右も左も分からない状況。クラブやチームメイトがフォローしてくれると思うけど、時間が経てば経つほど、周りの目は厳しくなりますから。
 
――テネリフェはどんなチームですか?

 対戦した印象は、実力的には俺たちとどっこいで、特に突出しているわけではなかった。ただ、個人の力はしっかりしていたし、何人か個人で打開してくる選手がサイドにいました。
【関連記事】
鈴木大輔が感じたスペイン人の"弱点"。「局面の激しさは当たり前。でも、ポジショニングの意識は…」|独占インタビュー前編
欧州での"サバイバル術"を鈴木大輔が独白。「みんな自分本位。練習から戦わないと、自分のプレーを出せない」|独占インタビュー中編
【タイ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、久保や本田の想い、プレー分析、採点&寸評 美女サポ、PHOTOギャラリー etc.
【日本代表】タイ戦を彩った「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
【松木安太郎】久保の台頭は大収穫!問題はミスが目立った中盤、相手がタイじゃなかったら…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ