• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】招集の賛否に本田が言及。「いつか外れるのが自然の摂理。でも、今は本望じゃない」

【日本代表】招集の賛否に本田が言及。「いつか外れるのが自然の摂理。でも、今は本望じゃない」

カテゴリ:日本代表

小田智史(サッカーダイジェスト)

2017年03月21日

「試合に出ていないとコンディションが上がらないというのは嘘」

招集の賛否について言及した本田。UAE戦で意地を見せられるか。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト特派)

画像を見る

 2017年に入り、本田圭佑がミランの公式戦に出場したのは14試合中1試合、それもプレー時間はアディショナルタイムの1分のみだ。合流前最後の29節・ジェノア戦も故障と出場停止で主力が7人欠場したなかで、最後まで出番が訪れなかった。それでも、コンディションは決して悪くなく、フォーカスすべきは「試合勘のところだけ」だと話す。
 
「サッカーは大袈裟に言えば、10センチでゴールになったり、ボールを失ったり、ボールを取れたり、失点したりする。この10センチを僕は感覚(=試合勘)と言うのかなと思う。逆にこれでもかってくらい準備してもダメな時はダメだし、当然試合をやってなかったらやってみないと分からない、となるよね。緊張感とか、ガチでやってくる相手が練習ではいないですから」
 
「でも、それとコンディションは別。試合の数値から逆算して、試合とまったく同じ負荷をかけることが練習で可能なので、試合に出ていないとコンディションが上がらないというのは嘘ですね」
 
 本田選出に関して、世間は賛否両論だ。では、本人はどのように考えているのか。報道陣から質問を投げかけられると、 “本田節”が炸裂した。
 
「どう感じているか? いや、全然いいんじゃないですか、それで皆さんが盛り上がるならば。いずれは外れて、いずれはサッカーをやめるわけですから。なんてことはない自然な摂理でしょ」
 
 もっとも、外れるのは「いつか」であって、それは「今」ではないとプライドを滲ませながら強調する。
 
「今この時点でそうなる(外れる)というのは本望じゃないし、それを自分の努力で切り開くというスタイルは変わらない。ミランでも代表でも、外れるかもしれない可能性は自分自身の問題。誰かのせいではなく、自分自身に目を向けて、自分に至らないところがあるから、そういう扱いを受けているというふうに考えようと努力しています」
【関連記事】
【日本代表】「みんなを笑顔で迎えられるように……」。途中離脱の長谷部がチームメイトに託した想い
【日本代表】前回のUAE戦不在の大迫が“ゴール宣言”。「僕が結果を出せば勝ちに近づく」
【日本代表】日本の救世主は今野!? 長谷部の代役候補が綴る決意の言葉
【日本代表】長谷部離脱で山口がボランチの軸に。相棒は今野、髙萩? 香川という選択肢も
UAEの“ガーデンシティ”と称されるアルアイン。ハリルジャパンは中東の気候を攻略できるか?
【日本代表】ハリルジャパンに黄信号。長谷部の代役となるのは?
【日本代表】本田、長友、宇佐美の不可解な選出…「発言と行動が矛盾」ハリルに審判が下るのは――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ