【日本代表】ハリル、UAE戦の専用スタ変更を警戒。「白いスタンド」が選手を圧迫する?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月16日

(初戦を)思い出すと39度くらいまで熱が上がってしまう。

「ハッザーア・ビン・ザーイド・スタジアム」でのスタンドの風景。(C) Getty Images

画像を見る

 ロシア・ワールドカップのアジア最終予選に向けた日本代表メンバーが3月16日、都内のJFAハウスで発表された。日本代表は3月23日にUAE戦、同28日にタイ戦を迎えるが、ハリルホジッチ監督は「2連戦のうち、特に1戦目は簡単ではない」と語り、3月シリーズ初戦の相手、UAEに警戒感をあらわにしている。

 
 UAEには、昨年9月のホームでの最終予選開幕戦で苦汁を飲まされている。
「それを思い出すと、39度くらいまで熱が上がってしまうので、あまり思い出したくない」と、約半年前の敗戦を冗談めかして振り返ったが、「内容は悪くなかった。一昨日、昨日も見返したが、良い試合だった。守備でも攻撃でも興味深い点があった試合だった」と、日本代表のパフォーマンスそのものはポジティブに捉えている。
 
 加えて、「(UAE戦は)レフェリーの判定が影響したが、少し受け入れがたい要素もあった試合。だからこそ、リベンジしたいと選手たちは考えている」と、不可解なジャッジへの憤りをエネルギーに変えようとしているようだ。
 
 とはいえ、UAE戦は敵地でのゲームとなるだけに、相手もホームアドバンテージを期待してあらゆる手を尽くしてくるだろう。いわゆる“中東の笛”には注意しなければいけない。
「相手の挑発に乗ってしまってはまずい。様々な戦いを仕掛けてくると思うが、それを持ちこたえないといけない。PKやFKを誘ってくるだろう。そこでしっかり自分に自信を持ち、味方に自信を持ち、チームとして戦わなければいけない」
 
 実際、流れの中での失点は昨年11月のサウジアラビア戦で許した1失点のみ。UAE戦もPKとFKでの失点だっただけに、不用意なファウルには気を付けたいところだ。
【関連記事】
【日本代表】本田と心中する覚悟を決めた指揮官。ハリルジャパンの風向きはこの連戦で決まる!?
【UAE戦のスタメン予想】焦点は「必要な選手」の本田の起用法。順当ならコンディション重視の11人か
【日本代表|ポジション別序列】吉田&森重のコンビは鉄板。長友は左SBの二番手が妥当だ|GK&DF編
【日本代表】本田越えも視野!絶好調の久保裕也が世代交代の主役になる
【日本代表】ハリルが語ったサプライズの意図。髙萩、倉田はボランチの新オプションとなるか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ