J3開幕戦で成長の跡を見せた久保建英。課題のコンタクトプレーでは──

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希

2017年03月13日

プロの舞台で示した成長の跡。

富山戦でJ初先発を飾り、初のフル出場も果たした久保。大人のサッカーで揉まれ、進化を続ける。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「(開幕戦特有の雰囲気がある)夢の島で90分やれたことは良かったと思います」。久保建英、15歳。昨季、J3でプロデビューを飾った少年は2トップの一角を担い、成長した姿を披露した。
【久保建英PHOTO】J3初先発で敗北も異彩を放つ
 
 FC東京U-23の一員として、カターレ富山とのオープニングゲームに臨んだ。序盤から前線に良い形でボールが入らず、思うようなプレーができない。それでも、前を向いた状態でパスを受けると、躍動感のある動きをみせた。「攻撃のところで非常に良いプレーを出していたと思う」と語ったのは中村忠監督。正確なファーストタッチで相手を外すと、あわやゴールという場面を演出した。20分にゴール前に走り込んだネイサン・バーンズにスルーパスを送り、58分にも同じような形から背後のスペースにボールを配給。いずれも得点に繋がらなかったが、質、スピードともに申し分のないパスだった。
 
 対峙した富山の右SB、山形辰徳も対応に苦慮した事実を明かす。
 
「前を向くと危険な雰囲気があるので、注意してやらないといけなかった。彼はフィジカル勝負を避けて、交わせる技術を持っている。変にフィジカルで負かしてやろうと思うと、簡単に交わされてしまうのがオチ」
 
 昨季はフィジカルで相手に圧倒され、なかなか崩しの局面で存在感を示せなかった。それを踏まえれば、前を向いて仕事をする機会が増えたのは成長の証だ。
【関連記事】
【J3速報】久保、初のフル出場も初ゴールはお預け… 富山がFC東京U-23を退ける
【U-20代表】久保が2トップの一角で機能! エース小川も「良い関係が築けている」と手応え
【U-20代表】飛び級招集の久保建英がW杯メンバー入りへ言及。「15年間で変えられなかったものを1か月弱で変えるのは無理だけど…」
【U-20代表】小川&久保の2トップを活かす"名脇役"。針谷岳晃が秘める可能性
【U-20代表】久保建英を二度目の‟飛び級”招集!東京合宿メンバーを発表

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ