【柏】ブラジリアン3トップ「CDR」が誕生!?ハモン・ロペス「僕らには特権がある」

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2017年01月15日

「目と目が合えばうまく連係が図れる」

R・ロペスはスピードと力強いドリブルが特長。CFとウイングのいずれも対応できるはずだ。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 柏レイソルの新体制発表会が1月14日、柏市民文化会館で行なわれた。
 
 仙台から柏に加入したR・ロペスは「チャンピオンになって喜びを分かち合いたい」と、新シーズンに向けて意気込んだ。
 
 昨季10得点を決め、目覚ましい活躍を見せたブラジル人アタッカーは、移籍を決断した理由を以下のように語る。
 
「レイソルが目指している目標と自分の目標が一致した。レイソルはチャンピオンになることを目標に掲げている野心的なチームです。そのチームの一員となって、これまでのキャリアで成し得なかったタイトル獲得を実現するため。それが一番の理由です」
 
 タイトル獲得のために鍵となるのが、攻撃陣の活躍だろう。柏の前線には、ディエゴ・オリヴェイラ、クリスティアーノといったブラジル人選手が揃う。
 
 ここにR・ロペスが加わったことで、J屈指の豪壮な陣容となっている。破壊力抜群のブラジル人3トップを構成することも可能だ。
 
 R・ロペス本人も、強力3トップ構築に自信を覗かせる。
 
「自分も同じブラジル人で、ピッチ内では言葉を使わずとも、目と目が合えばうまく連携が図れるはず。僕らにはサッカー観が合うといった特権がある。もし仮に、コンビネーションがうまくいかないことがあったとしても同じ言語を喋れるということで、彼らとはその都度、話をすることで解決していけるだろう。だから連係ということに関して心配はしていません」
 
 同じブラジル人だからこそ、独特のリズムやパスのテンポなど感覚的に分かり合える部分があるのかもしれない。クリスティアーノ、D・オリヴェイラ、R・ロペスは共鳴するか。ブラジリアン3トップ「CDR」の誕生に胸が躍る。
 
取材・文:多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)

昨季チームトップの12ゴールを決めたD・オリヴェイラ(写真)と、夏場に加入後9ゴールのクリスティアーノとのトリオは、相手の脅威となるに違いない。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【関連記事】
【柏|新体制】3選手がひと桁番号に〝出世″。R・ロペスらを加え、悲願のACL出場権獲得を目指す
【セルジオ越後】中村俊輔のジュビロ移籍は当たり前の判断。周囲が騒ぎすぎだよ
【FC東京】GK権田が19年間在籍したクラブと契約解除。その理由は…
【C大阪|新体制】ユン・ジョンファン新監督の下で躍進を。3部練習で「若手の意識高める」
【磐田】中村俊輔がサックスブルーの決意。「ジュビロイズムを身体に染み込ませる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ