【秘話】天才GKドンナルンマ、ミラン入団前にインテルと契約寸前だった!

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年12月06日

インテル入りの話はトントン拍子で進むも、どうしてもミランを諦めきれず…。

11月20日のミラノ・ダービーでもミランのゴールマウスを守ったドンナルンマ。しかし、かつてインテル入団に迫った過去が。写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

 ジャンルイジ・ドンナルンマは、ミランとイタリア代表の“希望”そのものだ。
 
 昨シーズンのサッスオーロ戦(2015年10月25日)で16歳8か月にしてセリエAデビューを飾ると、そのままミランの正守護神に定着。代表レベルではU-19とU-21を瞬く間に通過し、今年9月1日のフランス戦ではA代表で初キャップを刻んだ。17歳6か月でのデビューは、GKとしてはアッズーリ史上最年少記録だった。
 
 まさに順風満帆のキャリアを歩み、名前が同じジャンルイジ・ブッフォンの真の後継者と謳われるドンナルンマだが、実はミラン入団前に宿敵インテルと契約寸前だったという驚きのエピソードを持っている。
 
 ナポリ近郊のカステッランマーレ・ディ・スタビアで生まれ育ったドンナルンマは、生まれた時から筋金入りのミラニスタ(ミラン・ファン)。9歳年上で同じGKの兄アントニオ・ドンナルンマ(現在はギリシャのアステラスに所属)が16歳でミランの下部組織に引き抜かれて以降は、それまで以上に応援に熱が入ったという。
 
 そして、地元のクラブ・ナポリのサッカースクールで順調に成長したドンナルンマは、14歳でインテルにスカウトされ、話はトントン拍子で進む。しかし、ロッソネーロのハートを持つ少年は、宿敵への入団をどうしても受け入れられなかった。
 
「(インテルとは)ほとんど契約したようなものだった。でも、どうしてもミランを諦められなくて。親父なんてチームに掛け合ってくれって、兄貴(当時はミラノからジェノアにレンタル中)のところまで訪ねていったくらいさ。インテルは素晴らしいクラブだけど、僕の頭の中にはいつもミランがあったし、ずっとここでプレーすることを夢見てきた」
 
 その願いを叶えてくれたのが、若きドンナルンマに惚れ込んでいたエンツォ・ライオラだ。ズラタン・イブラヒモビッチやポール・ポグバなどを顧客に持つ大物代理人ミーノ・ライオラの従兄弟で、その仕事をサポートしていた人物だ。
 
 ミランと太いパイプを持つふたりのライオラのプッシュもあり、ドンナルンマとミランの交渉は一気にまとまる。2013年8月4日、ドンナルンマは憧れのクラブへの入団を勝ち通ったのだった。
 
 当時のエピソードをはじめ、ブッフォンとのエピソードなど多くを語っているドンナルンマのインタビューは、発売中の『ワールドサッカーダイジェスト 2016年12月15日号』に掲載されている。

好評発売中の『ワールドサッカーダイジェスト2016年12月15日号』は、「2017年の移籍マーケットを読む」、「C・ロナウドはいまなお最強か!?」、「欧州有力クラブのアカデミー出身者名鑑」の3大特集。インタビューはモラタとドンナルンマ、さらに特別付録で2017年カレンダーが付いています。

画像を見る

【関連記事】
ミランの中国売却はなし!? 態度豹変のベルルスコーニは「イタリア人中心のチーム」を構想
【コラム】マンCとの首位攻防戦を制すも、チェルシーが「優勝筆頭候補」と騒がれない理由
「新しい乾貴士」誕生のキッカケとなった岡崎慎司のアドバイス
これぞ“ズラタン節”! イブラヒモビッチが「俺が本気だったら失神させられる」とエバートン戦でのラフプレーを語る
【ブンデス日本人の現地評】初勝利に貢献した酒井への評価は抑え気味、原口には「遅い!」、アシストの浅野には厳しい指摘 etc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ