【名古屋】小倉隆史GM兼監督の退団を発表。新GMには下條佳明氏が就任

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年11月20日

監督職は契約満了、GM職は双方合意の上、契約解除に。

名古屋からの退団が決まった小倉GM兼監督。来季J2を戦うクラブは新体制で再スタートを切る。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 名古屋は11月19日、8月までGM兼監督を務め、現在は休養中だった小倉隆史氏の退団を発表した。監督職は契約満了、GM職については双方の合意の上、契約解除となった。
 
 小倉氏は今季からGM兼監督に就任。序盤こそ2勝1分2敗とまずまずのスタートを切ったが、その後失速。18戦勝利から見放されるなど降格圏に沈み、8月には休養という形で現場から離れていた。
 
 チームはその後、ボスコ・ジュロヴスキー監督の就任と田中マルクス闘莉王の電撃復帰で、持ち直したが、最終節の湘南戦に敗れてクラブ史上初のJ2降格が決まった。
 
 名古屋は同日、今年3月まで横浜でチーム統括本部長を務めていた下條佳明氏がチーム統括本部ゼネラルマネジャーに就任することも発表。チームの立て直しを図っている。
 
 
 
 
 

11月10日発売号は原口元気選手の巻頭インタビューに加えて、本誌恒例の「“最新”移籍相関図」をお届けします。これを読めばストーブリーグの見どころが丸わかり! またクラブダイジェストはJ2の松本山雅です。

画像を見る

11月10日発売号のサッカーダイジェストでは、クラブダイジェストで松本山雅を取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【名古屋】気になる楢崎の去就動向。「前所属・横浜フリューゲルス」が残留への後押しになるか
【セルジオ越後】本田は「リトル本田」のまま。原口と大迫が“看板”なんて重要でないと証明したね
J2降格の名古屋の“解体”が加速。生え抜きの小川ら新たに9選手の契約満了を発表
名古屋降格について、本田の心境は? 「ナラさんは引退も視野に入れているだろうし…」
【日本代表】古巣・名古屋の降格に吉田が胸中を告白。「落ちることが悪いとは思わない、とは僕は思わない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ