スペイン代表の“マネキンチャレンジ”が話題! イングランドのヴァーディーに意趣返し

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年11月17日

口火を切ったのはヴァーディーのチャレンジ。

48分の得点直後に話題のマネキンチャレンジをチームメートとともに披露したヴァーディー。ロッカールームなどで見られることは多いがピッチ上でやったのはヴァーディーが初だろう。 (C) Getty Images

画像を見る

 SNS上でいま話題のマネキンチャレンジ。サッカー界にも拡散していて、11月15日に行なわれたイングランド対スペインの親善試合では、その応酬が話題となった。
 
 口火を切ったのは、イングランドの2点目を決めたジェイミー・ヴァーディーだ。後半開始早々の48分、ジョーダン・ヘンダーソンのクロスに合わせて豪快なダイビングヘッドを突き刺すと、起き上がってそのまま静止。ラヒーム・スターリングやセオ・ウォルコットがそれに合わせ、“聖地”ウェンブリー・スタジアムのピッチでマネキンチャレンジを披露した。
 
 試合は終盤にスペインが猛反撃。89分にイアゴ・アスパス、ロスタイムの96分にイスコが決めて2-2の引き分けに終わった。
 
 その試合直後のスペインのロッカールームで行なわれたのが、スペイン代表の選手たちによるマネキンチャレンジ。ヴァーディーへの意趣返しとばかりに、ほぼ全選手が参加し、面白おかしくチャレンジしている。
 
 かなり手の込んだ、完成度の高いそのスペイン代表のマネキンチャレンジは、『BBC』や『デイリー・テレグラフ』紙も取り上げ、反響を呼んでいる。
 
【関連記事】
【現地発】アルゼンチン代表を取り巻く安堵と緊張……チーム、ファン、メディアの奇妙な関係
キッカケはピケと三木谷社長の交友関係から…バルサ、楽天とのスポンサー契約&日本での試合開催を発表!
メッシが「僕らアルゼンチン代表はメディアに喋らない」と不当報道に怒りの発表!
【松木安太郎の視点】ジョーカー起用は大正解。4番・本田は途中出場でも力を発揮できる
【日本代表】エポックメイキングな“ビッグ3”の先発落ち。「代表だから当然」と話す岡崎の真意は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ