• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】ハリルが大迫を”救世主”に指名?「大迫は我々のチームに多くのものをもたらしてくれる」

【日本代表】ハリルが大迫を”救世主”に指名?「大迫は我々のチームに多くのものをもたらしてくれる」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2016年11月13日

進退がかかるサウジ戦でも、大迫を先発させるか。

サウジアラビア戦に向けて一定の成果を示したハリルホジッチ監督。満足はせずとも、大迫のパフォーマンスには頬を緩ませた。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「満足した勝ちではない」
 
 オマーンに4-0で勝ってもヴァイッド・ハリルホジッチ監督の手綱は緩まない。ロシア・ワールドカップのアジア最終予選、15日にあるサウジアラビア戦が”本番”だからだ。
 
「良い面も見られた。だが、まだまだ試合のリズムに付いていけない選手もいた。単純なミスをしたことが残念。しっかりとゲームをコントロールしなければいけなかった。それに対しては疑問を抱かねばならない。それでも、彼らのプレー態度や戦う姿勢を祝福したい」
 
 勝利を評価しつつも、サウジアラビア戦での勝利を見据えて修正を求めた。
 
「戦術的に新しいことを得てはいない。何人かの選手はまだまだトップパフォーマンスでないと確認した。やはり試合数が足りない。本当にしっかりとクオリティコントロールしなければ……」
 
 それでも、CFでテストした大迫勇也が2ゴールという結果を残したのは、指揮官にとって大きな収穫だろう。もしかしたら、この“新戦力”が自分を助けるジョーカーとなり得るのだ。
 
「私が就任してから良いアクションからゴールを奪える選手を探してきた。大迫はクラブと違う役割をしてもらったが、頭の中を切り替えてくれた。オフサイドで取り消されたゴールもあったが、このポジションに良い候補が見つかったと思っている。大迫は我々のチームにかなり多くのものをもたらしてくれるでしょう」
 
 大袈裟ではなく、次戦はハリルホジッチ監督自身の進退がかかった一戦となる。”救世主”が見つかったかもしれないという意味で、オマーン戦は前向きに捉えられる試合だったと言えそうだ。

11月10日発売号は原口元気選手の巻頭インタビューに加えて、本誌恒例の「“最新”移籍相関図」をお届けします。これを読めばストーブリーグの見どころが丸わかり! またクラブダイジェストはJ2の松本山雅です。

画像を見る

【関連記事】
【ハイライト動画&記事一覧】日本4-0オマーン|本田圭佑:「今の時点で自分が外される理由がない」、解説:セルジオ越後、大迫勇也のプレー分析 etc.
【日本代表】“本田外し”に本人が反論。「今の時点で自分が外される理由がない」
【釜本邦茂の視点】本田と酒井宏のコンビは酷かった… 欧州組はもっと質の高さを見せるべき!
【日本代表】「何人かはチャンスを掴んだ」。手応えを感じつつもハリルは“チクリ”を忘れない
【プレー分析|大迫勇也】“ハンパない”男が見せた1トップのあるべき姿

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ