【J1展望】神戸×柏|優勝争い生き残りを懸けた直接対決。ライバルを蹴落とすのは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年09月16日

神戸――出場停止のニウトンの穴をカバーできるか。

故障者/神戸=小林、小川、田中英、田中雄 柏=今井
出場停止/神戸=ニウトン 柏=なし

画像を見る

J1リーグ・2ndステージ12
ヴィッセル神戸 – 柏レイソル
9月17日(土)/19:00/神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
 
ヴィッセル神戸
2ndステージ成績(11節終了時):4位 勝点22 7勝1分3敗 21得点・13失点
年間成績(28試合終了時):9位 勝点42 12勝6分10敗 44得点・38失点
 
【最新チーム事情】
●ニウトンが累積警告により出場停止。ボランチは藤田と松下が組む予定。
●ネルシーニョ監督は、神戸の指揮官就任後、古巣・柏と5度対戦して1勝4敗。
 
【担当記者の視点】
 FC東京、G大阪、浦和、磐田を下し、リーグ戦は4連勝。首位の川崎と勝点3差といよいよ頂が見えてきた。チームを牽引するのはレアンドロとP・ジュニオールの2トップ。ここ4戦で合計8ゴールと好調を維持する。
 
 一方で、ニウトンが累積警告により出場停止のボランチには不安が残る。藤田と松下が組む予定だが、急造コンビがどれだけ踏ん張れるかが、大きなポイントだ。
 
 ネルシーニョ監督は神戸の指揮官に就任後、古巣の柏と5戦してわずか1勝。その1勝も昨季のナビスコカップ(現ルヴァンカップ)の準々決勝第1戦で奪ったものと、リーグ戦は3連敗中だ。天敵とも言える相手から勝点3を奪い、さらなる高みを目指せるか。5位の柏も勝点3差で首位の川崎を追いかけるだけに、優勝争いの生き残りを懸けた重要な一戦となる。
 
 
【関連記事】
【FC東京】久保建英の2種登録が決定。背番号は「50」
【FC東京】久保建英の2種登録が決定。背番号は「50」
【セルジオ越後】いまのハリルジャパンは、まるでグランパスのようだね
【J1採点&寸評】磐田×神戸|際立った神戸2トップの活躍!磐田はジェイが奮闘するも…
【柏】金崎を封じた20歳の新鋭CB。中谷進之介が感じた手応え

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ