インテルがロイス獲得に動くも、ドルトムントからの返答は…

カテゴリ:移籍情報

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2016年08月19日

「その余地はまったくない」というにべもない答。

インテルが獲得に動いたロイスだが、ドルトムントは交渉にすら応じなかった(C)Getty Images

画像を見る

 インテルにとって、マルコ・ロイスは届かぬ夢でしかない。何のサスペンスもサプライズも起こすことなく、ロイスはドルトムントに留まった。
 
 ロイスのインテル行きの噂は、まったく根拠のないガセネタではなかった。実際、インテルは獲得に向けて仲介人を使って動いていた。ドルトムントにコンタクトを取り、移籍交渉に応じる意向があるかどうかを打診したのだ。
 
 しかし、返ってきたのは、「その余地はまったくない」というにべもない答だった。それどころか、「今後もインテル行きの可能性はゼロだろう」とも言われた。
 
 なにしろドルトムントは今夏、イングランドから舞い込んだ6000万ユーロ(約72億円)という高額オファーすら平然と蹴っていた。インテルにそれ以上の予算があるわけがない。
 
 たしかに今夏のドルトムントは、マッツ・フンメルス(バイエルンへ)、イルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・Cへ)、ヘンリク・ムヒタリアン(マンチェスター・Uへ)という主力3人が退団したが、彼らは自らが移籍を強く望んだという事情があった。
 
 しかし、現時点でロイスにはその意思がまったくない。アカデミーで育ちながら一旦は放出され、2012年夏にようやく戻れたドルトムントへの愛はかなり深く、2015年2月にチーム最高額の年俸1000万ユーロ(約12億円)で契約延長して金銭的な不満もまったくないのだ。
 
 もちろん、スペインの2強やプレミアリーグのビッグクラブから正式オファーがあれば話は別だろう。しかし、インテルによってロイス獲得は、「夢物語」でしかない。
 
文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
 
※当コラムではディ・マルツィオ氏のオフィシャルサイトにも掲載されていない『サッカーダイジェストWEB』だけの独占記事をお届けします。
 
【著者プロフィール】
Gianluca DI MARZIO(ジャンルカ・ディ・マルツィオ)/1974年3月28日、ナポリ近郊の町に生まれる。パドバ大学在学中の94年に地元のTV局でキャリアをスタートし、2004年から『スカイ・イタリア』に所属する。元プロ監督で現コメンテーターの父ジャンニを通して得た人脈を活かして幅広いネットワークを築き、「移籍マーケットの専門記者」という独自のフィールドを開拓。この分野ではイタリアの第一人者で、2013年1月にグアルディオラのバイエルン入りをスクープしてからは、他の欧州諸国でも注目を集めている。
 
2016年夏に新天地を求めた主な選手を移籍写真で紹介!
 
【随時更新】今夏の移籍市場ビッグディール一覧 ~移籍金1000万ユーロ以上~
【関連記事】
ゲッツェは「新しい自分」を見つけ出せるのか?
「移籍金レコード更新」の歴史は? シアラー、ロナウド、ジダン、C・ロナウド、ベイル、そしてポグバ――
「俺は準備万端だ!」ポグバのマン・U再デビューはサウサンプトン戦が濃厚! モウリーニョも起用を示唆
“主力組”清武がスーパーカップで得た収穫とリーガへの課題とは?
【現地8月18日の主な移籍まとめ】シメオネ長男がジェノア、デ・シルベストリとL・カスタンがトリノへ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ