【J1展望】横浜×大宮|互いにアタッカー陣の出来が勝敗を左右しそうだ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年08月12日

横浜――好調・天野の奮闘に期待。

故障者/横浜=下平、中村 大宮=奥井、黒川、加藤有
出場停止/横浜=なし 大宮=なし

画像を見る

J1リーグ・2ndステージ8節
横浜F・マリノス-大宮アルディージャ
8月13日(土)/19:00/ニッパツ三ツ沢球技場
 
横浜F・マリノス
2ndステージ成績(7節終了時):3位 勝点15 4勝3分0敗 14得点・6失点
年間成績(24試合終了時):6位 勝点37 10勝7分7敗 35得点・25失点
 
【最新チーム事情】
●左足甲を痛めている中村は別メニュー調整が続き、3試合連続での欠場が決定的。
●前節の柏戦で2得点に絡む活躍を見せた天野が2試合連続トップ下で先発する。
●齋藤が11日の練習で左足の甲を打撲。状況次第では欠場の可能性も。
●右サイドハーフはマルティノスと遠藤の二択。今週の練習では両選手を試していた。
 
【担当記者の視点】
 3試合連続で引き分けが続いた後、前節では苦手の柏をアウェーで破り、久々の白星。第2ステージではいまだ無敗と、優勝を射程圏内に捉えている。
 
 司令塔・中村が不在のなか、トップ下に抜擢されている天野が好調をキープ。テクニカルな左足を駆使し、攻撃を組み立て、フィニッシュに絡む活躍ができそうだ。
 
 また、齋藤とマルティノス(あるいは遠藤)が両サイドから果敢にえぐると同時に、ボランチの位置から中町が飛び出して攻撃に厚みをもたらしゴールを狙う。
 
 ビルドアップに安定感が出てきた印象で、ボールを握る時間帯を増やして勝機を見出したい。ボールを失ったら、素早く攻守を切り替えて奪いに行く。大宮のキーマン、家長に良い形でボールを入れさせないようなアグレッシブな守備も鍵を握りそうだ。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】柏×横浜|トップ下・天野が奏功した横浜。堅守で柏の攻撃を封じる
【横浜】喜田拓也がアーセナルに旅立つ盟友・浅野に送った手荒い“激励”
【J1採点&寸評】大宮×福岡|熱闘90分。ともに一歩も引かない試合はセットプレーで決着
【大宮】黒川淳史インタビュー|完全復活へ。大怪我に立ち向かうルーキーの胸中(前編)
【大宮】黒川淳史インタビュー|完全復活へ。大怪我に立ち向かうルーキーの胸中(後編)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ