• トップ
  • ニュース一覧
  • 「かろうじて敗戦回避」「“慢性病”の空中戦で完敗」森保Jの3戦未勝利を韓国メディアが続々と報道! 自国のブラジル戦完敗には…

「かろうじて敗戦回避」「“慢性病”の空中戦で完敗」森保Jの3戦未勝利を韓国メディアが続々と報道! 自国のブラジル戦完敗には…

カテゴリ:日本代表

ピッチコミュニケーションズ

2025年10月11日

「完成度を上げる期間に未勝利が長引いている」

日本はパラグアイと2-2で引き分けた。写真:永島裕基

画像を見る

 日本代表が10月10日の親善試合でパラグアイ代表と2-2で引き分けたニュースは、韓国でも様々なメディアを通じて報じられている。

「“上田劇的同点ゴール”日本、ホームでパラグアイと2-2ドロー…3試合連続勝ちなし」(スポーツメディア『スポーツトゥデイ』)

「“韓国戦が最後の勝利”日本、3試合未勝利の不振…パラグアイと2-2痛み分け」(サッカー専門メディア『FOOTBALLIST』)

「日本も勝てなかった!ホームでパラグアイと2-2引き分け→上田の劇的ゴールでかろうじて敗戦回避」(総合メディア『Mydaily』)

「日本、後半アディショナルタイムの劇的弾でパラグアイに冷や汗ドロー→Aマッチ3戦未勝利と停滞」(スポーツ&芸能メディア『スポータルコリア』)
 
 なかでも、見出し内で「“慢性病”の空中戦で完敗」と強調したのはネットメディア『スターニュース』。「敗戦濃厚だった日本は、終了間際の同点ゴールのおかげで起死回生した。ただ、慢性病の空中戦では依然として弱かった。2失点はいずれも高く上がったボールから始まった」とし、次のように報じた。

「北中米W杯本大会まで約8か月が残っている。開催国を除いて最速で本大会出場を決めた日本は、最終予選最後の2試合でローテーションを稼働し、余裕を見せたことがある。しかし、いざ戦術の完成度を上げる親善試合の期間に未勝利が長引いている」

 また、スポーツメディア『SPOTV NEWS』は森保ジャパンの守備面に言及。「アジア相手に誇っていた鉄壁の守備が揺らいでいる。W杯最終予選では10試合で3失点のみだったのが、9月のアメリカ戦敗北に続き、今回のパラグアイ戦ドローと2試合連続で2失点を許している」と指摘した。

 一方で、ネットメディア『エックスポーツ・ニュース』は「日本の2連敗危機、“オランダリーグ得点ランク1位”が救った」として上田綺世にフォーカス。「今季エールディビジで8試合8ゴールを決め、得点ランキング首位をキープしている上田がAマッチでも存在感をアピールし、日本を2連敗のピンチから救い出した」と、所属クラブでの好調ぶりにも触れて活躍を評価していた。
 
【関連記事】
【画像】日本代表のパラグアイ戦出場17選手&監督の寸評・採点を一挙紹介!6人が5点台の厳しい評価。最高点は圧倒的な存在感を発揮したボランチ
「恐ろしい火力」「楽しむこともできず」ブラジルに“史上最多点差”の0-5大敗。韓国メディアはため息「スーパースターたちは次元が違った」
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
勘弁してくれ…上田綺世の劇的同点弾に憮然!秀逸弾のパラグアイ10番は無言で会場を立ち去る
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ