• トップ
  • ニュース一覧
  • 開幕2戦連発。上田綺世が繰り返したキーワードは「準備」。背後を突く走りが蘇り、プレーの幅に広がりも【現地発】

開幕2戦連発。上田綺世が繰り返したキーワードは「準備」。背後を突く走りが蘇り、プレーの幅に広がりも【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2025年08月17日

身体を投げ出して突っ込み、ダイビングヘッド

開幕から目に見える結果を残す上田。コンディションも良さそうだ。(C)Getty Images

画像を見る

 上田綺世(フェイエノールト)が8月16日のエクセルシオール戦でヘディングシュートを決め、開幕2試合連続ゴール。チームは2-1で勝った。

 0-1のビハインドで迎えた22分、MFクインテン・ティンバーの地を這うような強烈なシュートを、エクセルシオールのGKカルビン・ラーツィーが辛うじて止めてボールが宙に浮きかけた。このGKが弾いたボールに、上田が身体を投げ出して突っ込み、ダイビングヘッドでゴールネットを揺らした。

「ああいうこぼれ球とか、自分の意識で取れるようなゴールを今年は増やしていこうという、取り組みをしています。開幕1試合目のゴールもそうでしたけれど、こぼれ球、セカンドボールのところは常に意識してます。それが今日も繋がったと思います」

「開幕1試合目のゴール」とは8月9日、NACとのホームゲームで記録したもの。55分にボックス内でMFセム・スタインの打ったシュートがDFにブロックされ、足もとにこぼれてきたボールを上田が振り足鋭いボレーシュートで今季初ゴールを決めた。

 シーズンが開幕してから間もないが、今季の上田はディフェンスラインの背後を突く、得意のフリーランニングが蘇っている。エクセルシオール戦では前半、DFアネル・アフメドホジッチのスルーパスを受けた上田がGKと1対1になる絶好のチャンスを迎えた。しかしシュートのコースが甘くストップされた。

 さらに後半、左サイドからMFルチアーノ・バレンテが柔らかなタッチで浮き球のスルーパスを上田に出したが、相手DFにうまく身体を入れられてしまい惜しくも届かなかった。その直後、上田はバレンテにナイスパスのシグナルを送っている。

 バレンテは5日前の対フェネルバフチェ(フェイエノールトは2-5で負け)の後半にも、上田に絶妙のスルーパスを通した。
 
「今日もそうでしたが、後半、相手がロングボールを蹴ってきて、うまく拾えた時にスペースが広くなり、うちの40番(バレンテ)はパスを出す感覚をすごく持っている選手なので、意志の疎通ができている。動き出しのところも少しずつタイミングが良くなってきたと思います」

 8月2日のプレシーズンマッチ、ヴォルフスブルク戦(4-0でフェイエノールトの勝利)で上田は2ゴールを決めた。共に相手の背後をフリーランニングで突いてから、スルーパスを受けて仕留めたものだった。なかでも2点目は、DF渡辺剛がハーフウェーラインからロングレンジのスルーパスを上田に通して決まった、素晴らしい連係のゴール。

「こんなパスを俺は欲しかった」と思ったのでは? そう尋ねると上田は「準備」というキーワードを繰り返した。

「あれも、手前の選手(スタイン)が受けるシチュエーションでした。それも含めて常に準備するということ。準備のクオリティが上がっていると思います」

 渡辺のパスに対して、スタインが触れるかどうかギリギリのタイミングでスライディングしながら足を伸ばした。どのような形で自分にボールがこぼれてくるのか、判断は難しかったはずだが、上田は準備の質を上げることでスムーズな形で渡辺からのパスを受け、ゴールにつなげたのだった。
 
【関連記事】
【選手名鑑】総勢24名! オランダ&ベルギーで活躍する“サムライたち”を顔写真で総チェック!
「中盤の皇帝!」「彼には脱帽だ」開幕3戦連発と絶好調の“27歳日本人MF”を指揮官も地元メディアも手放し称賛!「ステップアップしたい気持ちはある。ただ…」【現地発】
「間違いなく20点以上取れる」NEC小川航基がいきなり“技ありバイシクル弾”など2発発進!「あの選択ができたのが調子の良さなんです」と実感【現地発】
「まともに練習もさせてもらえない」不遇のアンデルレヒトを飛び出した“20歳日本人FW”がさっそく新天地デビューで存在感!「STVVならパスが来る」【現地発】
「鉄壁だ!」「質が高い」オランダ新天地で躍動する日本代表CBを指揮官もメディアも激賞!本人が明かした移籍急展開の舞台裏「2回オファーもヘントには交渉する気が…」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ