「“平和”という価値を発信する責任があると強く考えています」被爆から80年、広島が声明。ファンは「黙祷を捧げました」「当たり前じゃない日常に感謝」
カテゴリ:Jリーグ
2025年08月06日
「平和に感謝!平和が一番!」
第二次世界大戦の末期だった1945年8月6日の8時15分、アメリカ軍は広島に人類史上初の原子爆弾を投下。甚大な被害が生じた。
戦争への反省から広島には原爆ドームや平和記念公園など、様々な平和施設が存在。サンフレッチェ広島のホームスタジアムも、平和のピースが含まれたエディオンピースウイング広島と名づけられている。
そして、原爆投下から80年が経過した8月6日、広島は「被爆80年の広島から、平和への願いを世界へ」と題した声明を発表した。
原爆死没者慰霊碑の前に供えられた花束の写真と共に、久保雅義社長の名義で以下の通り伝えた。
戦争への反省から広島には原爆ドームや平和記念公園など、様々な平和施設が存在。サンフレッチェ広島のホームスタジアムも、平和のピースが含まれたエディオンピースウイング広島と名づけられている。
そして、原爆投下から80年が経過した8月6日、広島は「被爆80年の広島から、平和への願いを世界へ」と題した声明を発表した。
原爆死没者慰霊碑の前に供えられた花束の写真と共に、久保雅義社長の名義で以下の通り伝えた。
「被爆80年という特別な年である本年。スポーツが持つ国籍、言語、年齢、立場を超えて人々を繋ぐ力を通じて、広島に根ざすプロサッカークラブであるサンフレッチェ広島には“平和”という価値を発信する責任があると強く考えています。
『One Ball One World.スポーツができる平和に感謝』この言葉を胸に、8月10日(日)に開催される『ピースマッチ』や世界に向け平和について発信する『PEACE WING HIROSHIMA PROJECT ONE』など、様々な活動に引き続き取り組んでまいります。
核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現を改めて祈念し、実現に向けて皆様と一緒に、考えていきたいと思います」
これを伝えたクラブの公式Xには、「平和に感謝!平和が一番!」「8時15分、黙祷を捧げました」「当たり前じゃない日常に感謝」「広島と共に平和を願う」といった声が上がった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】広島が公開、原爆死没者慰霊碑の前に供えられた花束
【記事】「理由が切ない」吉田麻也の“長崎原爆の日”投稿にドイツ・メディアが反応「明確なメッセージを送った」
『One Ball One World.スポーツができる平和に感謝』この言葉を胸に、8月10日(日)に開催される『ピースマッチ』や世界に向け平和について発信する『PEACE WING HIROSHIMA PROJECT ONE』など、様々な活動に引き続き取り組んでまいります。
核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現を改めて祈念し、実現に向けて皆様と一緒に、考えていきたいと思います」
これを伝えたクラブの公式Xには、「平和に感謝!平和が一番!」「8時15分、黙祷を捧げました」「当たり前じゃない日常に感謝」「広島と共に平和を願う」といった声が上がった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】広島が公開、原爆死没者慰霊碑の前に供えられた花束
【記事】「理由が切ない」吉田麻也の“長崎原爆の日”投稿にドイツ・メディアが反応「明確なメッセージを送った」