• トップ
  • ニュース一覧
  • 「“平和”という価値を発信する責任があると強く考えています」被爆から80年、広島が声明。ファンは「黙祷を捧げました」「当たり前じゃない日常に感謝」

「“平和”という価値を発信する責任があると強く考えています」被爆から80年、広島が声明。ファンは「黙祷を捧げました」「当たり前じゃない日常に感謝」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年08月06日

「平和に感謝!平和が一番!」

平和への想いも込められているEピース。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 第二次世界大戦の末期だった1945年8月6日の8時15分、アメリカ軍は広島に人類史上初の原子爆弾を投下。甚大な被害が生じた。

 戦争への反省から広島には原爆ドームや平和記念公園など、様々な平和施設が存在。サンフレッチェ広島のホームスタジアムも、平和のピースが含まれたエディオンピースウイング広島と名づけられている。

 そして、原爆投下から80年が経過した8月6日、広島は「被爆80年の広島から、平和への願いを世界へ」と題した声明を発表した。

 原爆死没者慰霊碑の前に供えられた花束の写真と共に、久保雅義社長の名義で以下の通り伝えた。
 
「被爆80年という特別な年である本年。スポーツが持つ国籍、言語、年齢、立場を超えて人々を繋ぐ力を通じて、広島に根ざすプロサッカークラブであるサンフレッチェ広島には“平和”という価値を発信する責任があると強く考えています。

『One Ball One World.スポーツができる平和に感謝』この言葉を胸に、8月10日(日)に開催される『ピースマッチ』や世界に向け平和について発信する『PEACE WING HIROSHIMA PROJECT ONE』など、様々な活動に引き続き取り組んでまいります。

 核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現を改めて祈念し、実現に向けて皆様と一緒に、考えていきたいと思います」

 これを伝えたクラブの公式Xには、「平和に感謝!平和が一番!」「8時15分、黙祷を捧げました」「当たり前じゃない日常に感謝」「広島と共に平和を願う」といった声が上がった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】広島が公開、原爆死没者慰霊碑の前に供えられた花束

【記事】「理由が切ない」吉田麻也の“長崎原爆の日”投稿にドイツ・メディアが反応「明確なメッセージを送った」
 
【関連記事】
「理由が切ない」吉田麻也の“長崎原爆の日”投稿にドイツ・メディアが反応「明確なメッセージを送った」
「戦争がなくなることを祈っていました」中田英寿が伝えた、平和への想いとサッカーでできること「多くの人の行動、考え方を変えられるスポーツ」
「平和のメッセージを伝え続けたい」ジーコがセードルフ、中田英寿らと共に平和記念公園で献花。スーパーレジェンド集結で広島騒然
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ