• トップ
  • ニュース一覧
  • 平畠啓史チョイス“至極の11人”|首位神戸から4人を選出! 目立たなくても肝心なところにいたボランチがMVP【J1月間ベストイレブン7月】

平畠啓史チョイス“至極の11人”|首位神戸から4人を選出! 目立たなくても肝心なところにいたボランチがMVP【J1月間ベストイレブン7月】

カテゴリ:連載・コラム

平畠啓史

2025年08月05日

思いの詰まったプレーは感動的だった

平畠氏が選出した7月のJ1月間ベストイレブン。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 芸能界屈指のサッカー通で、J1からJ3まで幅広く試合を観戦。Jリーグウォッチャーとしておなじみの平畠啓史氏がセレクトする「J1月間ベストイレブン」。7月の栄えある11人はどんな顔ぶれになったか。

――◆――◆――

 日本代表の活動もあり、試合数が少なかった7月のJ1リーグ。浦和、湘南、神戸、広島は3試合。他のクラブは2試合。酷暑でもしっかりと勝点を重ねたクラブもあるなかで、今回のベストイレブンは数字だけではなく、7月の暑さを感じさせない好パフォーマンスを見せた選手をセレクトしてみた。

 GKは横浜FMの朴一圭。2連勝そして無失点。24節・名古屋戦は3-0。スコアだけ見れば快勝だが、名古屋の攻撃回数も多かった。朴の要所での好セーブがなければ、快勝と思えるスコアは生まれなかったはず。3ゴールを奪うと、攻撃陣に注目が行きがちだが、朴の活躍はゴールと同等、いやそれ以上の価値があった。

 DFは3バック。中央には神戸の山川哲史。安定感のレベルが高すぎる。1対1やクロスの対応時、見る者にまったく不安感を感じさせないパフォーマンス。E-1選手権の日本代表に選ばれてもおかしくないと思ったし、個人的には見てみたかった。

 右にはFC東京の長友佑都。E-1選手権の日本代表から戻った24節・浦和戦では超絶パフォーマンスで2アシスト。疲れや暑さを含む言い訳を微塵も感じさせないアグレッシブなプレー連発には、日本代表の矜持が詰まっていた。日本代表とは何か? 代表帰りのリーグ戦でどういうプレーをするべきか? 思いの詰まったプレーは感動的だった。
 
 左には町田の菊池流帆。3バックの中央で相手の攻撃を跳ね返す強さに加え、7月の2連勝の中で2ゴール。ピッチにポジティブな空気をもたらした。順位を上げてきた町田。後半戦、終盤戦で菊池の活躍は欠かせないものになるだろう。

 ボランチはG大阪のネタ・ラヴィと神戸の扇原貴宏。中盤で圧倒的な存在感を放つネタ・ラヴィ。有効的な攻守への関わりはG大阪の中盤に欠かせない。大阪ダービーでは記録上、半田陸のゴールになったものの、ネタ・ラヴィの攻撃への関わりが生んだゴールだった。

 神戸が調子を上げて消化試合数が並んだところで首位に立っている。選手同士の距離感も良く、テンポ良くボールも動く。そのなかで扇原のポジショニングが絶妙。3人でボールを動かすような場面で、4人目の位置にいる扇原。パスが詰まって膠着すると、巧みに引き出しボールを展開していく。また、ミドル、ロングボールの軌道の美しさはこの上なし。湘南戦のミドルシュートはもちろん素晴らしかったが、攻守両面で好パフォーマンスを継続している。
 
【関連記事】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!
平畠啓史チョイス“至極の11人”|中盤の3人は暑さや連戦を言い訳にしないハードワーカー。相馬がボールを持てば何かが起きそう!【J1月間ベストイレブン6月】
平畠啓史チョイス“至極の11人”|MVPは名古屋のスーパーハードワーカー。チャッキーは鹿島7連勝の立役者の一人【J1月間ベストイレブン5月】
平畠啓史チョイス“至極の11人”|身長差20cm以上。でも本多勇喜は負けないんだ! 佐藤龍之介はまだ開けていない引き出しがいっぱいありそう【J1月間ベストイレブン4月】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ