• トップ
  • ニュース一覧
  • 「もっとできたのに」18歳で日の丸を背負った山田直輝が明かす本音。“怪我がなかったら”。代表初招集の栄光と若さゆえの未熟さ

「もっとできたのに」18歳で日の丸を背負った山田直輝が明かす本音。“怪我がなかったら”。代表初招集の栄光と若さゆえの未熟さ

カテゴリ:Jリーグ

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年08月02日

「心の準備ができていなかった」

華々しいキャリアの背景に何があったのか。山田に18歳の若さでデビューした日本代表について訊いた。

画像を見る

 18歳で日本代表の扉を開いた山田直輝。その華々しいキャリアの裏側で、本人が抱えていたのは「嬉しさ」だけではなかった。

 浦和レッズでのプロ入りからわずか約5か月で掴んだ夢の舞台。しかし、当時の心境を振り返る言葉は「もったいなかった」や「もっとこうしておけば良かった」という意外なものだった。スター選手が揃う環境で、若き日の山田は何を感じ、何を学んだのか。その率直な胸の内に迫る。※第2回(全3回)

――◆――◆――
 
 2009年に浦和ユースからトップチームに昇格。同年5月に山田は、18歳という若さで国際親善試合のチリ戦に臨む日本代表に初選出された。誰もが羨むエリート街道だったが、本人の心境は複雑だったという。

「自分の夢が叶うという感覚で、すごく嬉しかったんですけど、それと現実はちょっと違った。心の準備ができていなかった、というのが正直なところです」

 当時の岡田武史監督が率いる代表チームには、本田圭佑や岡崎慎司、遠藤保仁ら錚々たる面々がいた。しかし、極度の人見知りだったという山田は、その輪の中に飛び込んでいくことができなかった。

「ガンガン話しに行けば良かったなとか、もっと打ち解けに行けば良かったなというのは振り返ると思います。もっともっと色々吸収できたのに、もったいなかったな、もっとこうしておけば良かった、という思いがありますね」

 若き代表選手に対する周囲の期待とは裏腹に、山田の中では不完全燃焼の思いが渦巻いていた。

「日本代表に入ってどうでしたか、みたいな質問を結構受けるけど、多分みんなは、『もうめっちゃ嬉しくて』みたいな話を期待すると思うんです。でも僕の中では『もっとできたのに』というほうが強かった」

 その言葉は、彼の誠実さと向上心の高さを物語っていた。
 
【関連記事】
「生き残るための戦いなんだなと」17歳でJデビュー、山田直輝が浦和で感じたプロの壁。偉大な先輩・田中達也からの“言葉の意味”が分からず…【インタビュー】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「移籍を乗っ取ろうとしている」オランダ超名門への加入が近づく日本代表主力DF、ドイツ強豪が“強奪”を検討か「資金力では上回る」
「お前、選手か?スタッフか?」元日本代表主将が“屈辱”の経験。クラブW杯出場チームにホームの練習施設から追い出され…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ