• トップ
  • ニュース一覧
  • 「マリノスを見に来たってより、リバプールを見に来た」J主催最多入場者数も大半は“赤”…悔しさ露わの主将が自ら話題を切り出す

「マリノスを見に来たってより、リバプールを見に来た」J主催最多入場者数も大半は“赤”…悔しさ露わの主将が自ら話題を切り出す

カテゴリ:Jリーグ

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年07月31日

「まあ…赤かったですね」

ヴィルツ(右)ら世界的スターと対峙した喜田。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 横浜F・マリノスが7月30日、国際親善試合で、遠藤航を擁するリバプールと日産スタジアムで対戦。55分に植中朝日が先制点を奪うも、その後に失点を重ね、1-3で敗れた。

 この日、日本最大のキャパを誇る日産スタジアムに6万7032人が来場。ほぼ満員となり、Jリーグ主催試合における最多入場者数記録を更新した。ただ、横浜FMの本拠地にもかかわらず、大半はリバプールサポーターだった。

 ホームでありながら、アウェーのような状況となり、マリノス側からすれば、当然思うところがある。

 キャプテンの喜田拓也は、世界屈指の名門と戦った感想を問われた際に、「純粋に素晴らしい時間だなと思いました。レベルも高いですし、全のクオリティが高いチームなので」と答えた上で、「あとはこういう雰囲気ですね」と自ら話題を切り出し、率直な思いを次のように明かした。

「今回はリバプールの力でこれだけ集まりました。やっぱ自分たちの力で集めたい、これだけ人を集めたいなと思いましたね。不可能じゃないと思うので。現に僕らも優勝争いや優勝決定ゲームで、これだけのキャパがあるスタジアムですけど、埋まってくれる体験もしているので。改めてそういうのは思いました」
 
 Jリーグ主催試合の入場者数ランキングの4位と5位はいずれも日産スタジアムで行なわれた横浜FMのホームゲームだ。2004年のチャンピオンシップ第1戦の浦和レッズ戦(6万4899人)と、2019年のJ1第34節のFC東京戦(6万3854人)である。

 6年前の後者はピッチに立っており、日産スタジアムを自力で埋めるポテンシャルを肌で感じているトリコロール一筋の30歳はさらに、報道陣から「日産なのにアウェーっぽかった」と振られ、こう語った。

「そうですね。まあ...赤かったですね。世界の本当トップ・トップのクラブだし、比べたら笑われちゃうかもしれないけど、やっぱり悔しかったです。マリノスを見に来たってよりは、リバプールを見に来たと思うので。それを別に否定するとかじゃなくて、自分たちがそのステージだとか、注目度に上がれれば、このキャパのスタジアムを満員にできると思うので、やっぱそこを目指したいなと思いました」

 マリノスは現在、降格圏の18位に沈んでいる。クラブ史上初の降格回避へ全力を尽くすなかで、順位とともに、結果に結びつく魅力的なサッカーで観客数も上げていけるか。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【動画】流石は超逸材の新戦力ヴィルツ!遠藤を投入直後に鮮烈同点弾!

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
新横浜駅周辺が赤!赤!赤!リバプール20年ぶり来日で大熱狂!興味深いのは「8番ジェラード」の多さ
リバプール遠藤航に訊いたマリノスの印象「なんで残留争いしてるんだろう」「他の選手たちも『誰々が良い選手だ』『良いチームだね』って」
「マリノスの次に好きって言えば良かった」トーレスを愛してやまない植中朝日、リバプール戦直後の発言を反省。肌で感じた差は…「2段階、3段階、それ以上」
「1番違うのは…」マリノス守護神が感じたリバプールとの決定的な差。サラーがとんでもなく厄介な理由も説明「あの人からしたら本当に切れてるのか」
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ