• トップ
  • ニュース一覧
  • 「良い時の自分でした」好感触を得た代表デビュー戦。田中聡はさらなる高みを目ざし「もっと圧倒的な違いを出していかないと」【E-1】

「良い時の自分でした」好感触を得た代表デビュー戦。田中聡はさらなる高みを目ざし「もっと圧倒的な違いを出していかないと」【E-1】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2025年07月13日

思い切りの良い縦パスで先制点をお膳立て

代表デビュー戦で1アシストを記録した田中。持ち前のボール奪取に加え、攻撃面でも躍動した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 7月12日に行なわれたE-1第2戦の中国戦(2-0)では、5人がスタメンで代表デビュー。そのなかで、22歳の田中聡(広島)と21歳の宇野禅斗(清水)がコンビを組んだボランチは、1つの注目点だった。

 彼らのところでいかにして攻守のバランスを取り、ゲームをコントロールしていくか。

「守備はお互いできると思うので、そこは自分らの良さを出していきますけど、攻撃のところが自分は比較的苦手」と話していた田中。だが、試合が始まってみると、少し高い位置を取り、積極的にボールに絡んで攻撃の形を作ろうと試みた。

 そんな田中をやや後方に位置した宇野がフォロー。序盤こそパス回しが各駅停車になりがちだったが、徐々にリズムが出てきた。

 その流れから開始11分に「パリ五輪世代ホットライン」から先制点が生まれる。田中の思い切りの良い縦パスを細谷真大(柏)が受け、巧みな反転から右足を一閃。ファーサイドに流し込んだ。

「けっこう強引なパスというか、自分もゴールに直結するパスを真大に当てようと思って出したので、うまくあいつが決めてくれてラッキーでした」と背番号8は笑顔を見せる。細谷とピッチ外でも密にコミュニケーションを取っていたことも、このプレーにつながったのだろう。
 
 初キャップにして、いきなりアシストを記録した田中。目に見える結果が出たことで、より自信を持ってプレーできたはずだ。13分には、CKの流れから左サイドのポケットを取って植田直通(鹿島)にマイナスのクロスを供給。直後には遠目からミドルシュートを放つなど、ギアが上がっていく。この日の田中は武器であるボール奪取にとどまらず、「前へ前へ」という攻めの意識が鮮明だった。

 怪我明けでJリーグのゲームをフルにこなしていない状態だったこともあって、前半45分のみで稲垣祥(名古屋)と交代したが、非常に手応えの大きな代表デビュー戦になったのではないか。

「僕はアンダー(年代別代表)にも行ってますけど、今まではプレーがひどかった(苦笑)。でも今日はそうじゃなかった。わりと記憶にあるなかでは悪くないプレーかなと思います。正直、もっと緊張するかなとも思ったけど、前日も当日も緊張しなかった。メンタル的にも良い状態でボールを呼び込む意識もあったので、良い時の自分でした」

 本人もそう口にする。今季にユース時代から長く過ごした湘南ベルマーレを離れ、サンフレッチェ広島で勝負を賭けたことが、心身両面のスケールアップにつながり、今回のパフォーマンスに表われたのかもしれない。

 だからこそ、フル稼働で貢献してほしかった。森保一監督と名波浩コーチが「無理をさせたくない」と判断したのはやむを得ないことだが、田中としては大会連覇のかかる15日の日韓戦に備えるしかない。
 
【関連記事】
【日本2-0中国|採点&寸評】得点者を上回る最高点は好守でチームを救った12番!代表デビュー組5人の評価は…
「日本はレベルが違った」“国内組”の森保Jに完敗で中国代表は憮然…194センチのCBは脱帽「本当に強い」「全員がJリーガーと聞いていたけど…」【E-1】
「中国サッカー協会、信じてくれ。彼は絶対に優秀ではない」「資格のない私でさえ…」著名識者が自国の代表監督を過激批判!E-1でも大苦戦、日本に0-2敗戦
「国歌をしっかり歌って」森保一監督が試合前、選手に伝えた“大切なこと”。『君が代』の重みと日本人の誇り
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ