• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バイタルエリアの仕事人】vol.52 北川航也|メンタル面で成長できた海外での3年間「常に自分に矢印を向けられるようになった」

【バイタルエリアの仕事人】vol.52 北川航也|メンタル面で成長できた海外での3年間「常に自分に矢印を向けられるようになった」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年05月24日

海外で当たり前にできる自信がありました

海外での経験が、今に活きていると断言する北川。写真:福冨倖希

画像を見る

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第52回は、清水エスパルスのFW北川航也だ。

 前編では、バイタルエリアに対する考え方などを語ってもらった。後編となる本稿では、まず海外クラブでの経験について訊いた。

 清水で実績を積み、2018年にはJ1で13ゴールを記録して日本代表に選出された北川は、19年7月にオーストリア1部のラピド・ウィーンへ移籍。ただ思うような活躍はできず、3季のリーグ戦で合計5得点に終わった。それでも北川は意味があったと断言する。

――◆――◆――

 初年度、カップ戦のザルツブルク戦で、初ゴールできた後に大怪我をしました。想定より酷く、2か月半くらいプレーできない間に、ウィンターブレイクに入った。そのためサッカーに順応するのに、時間がかかってしまいました。

“たられば”になってしまいますが「怪我がなかったら、もっといけたのでは」と、時間が経った今でも思います。
【動画】エスパ北川航也が決めた“エジルキック”弾!
 ただメンタル面で成長できた3年間でした。プロデビュー当初は必死で、感情が表に出たりもしました。その後、試合に出られるようになり、得点を取れるようになり、日本代表にも選んでもらった。海外で当たり前にできる自信がありました。

 でも試合に出られず、メンバーに入れない。セカンドチームでプレーし、自分より若い選手が結果を残すのを見せられて、悔しかったです。その時に「何とかしてやろう」という気持ちと同時に、誰のせいでもなくて力がない自分に非がある、という姿勢でプレーできていました。

 また海外の生活では、日本の当たり前が当たり前ではない。当初はイライラしましたけど、「こういうことがあるか」くらいの感じになれました。

 3年間で、常に自分に矢印を向けられるようになったし、人のせいにせず、自分のなかで解決するスタンスになれた。人としても選手としても、成長できたので、大きかったです。
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】vol.52 北川航也|どちらかというと色々なところに顔を出すタイプ「あまりこだわらないです」
「フットボールではない」タンキの同点弾がVARで取り消しに。清水指揮官が指摘「あれがファウルと言われるんであれば…」
「まじで興奮した!」「決めるべき人が決めたね」北川航也がドンピシャヘッド! 清水のJ1復帰弾に脚光「やっぱりエースだよ」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ