• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1ベストイレブン】王者撃破のG大阪から遠藤と今野を選出。2得点・1アシストを決めた神戸のエースがMVP|2nd・1節

【J1ベストイレブン】王者撃破のG大阪から遠藤と今野を選出。2得点・1アシストを決めた神戸のエースがMVP|2nd・1節

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年07月06日

全ゴールに絡んだレアンドロは採点『7.5』でMVP。

【2ndステージ1節のベストイレブン】

画像を見る

 J1リーグは7月2日に第2ステージ1節の9試合を行なった。ここでは、その9試合からサッカーダイジェストWeb編集部がセレクトしたベストイレブンを紹介する。
 
【選出理由】
 第1ステージを制覇した鹿島を破ったG大阪から2名を選出。CKから2アシストを記録した遠藤と、本職の守備で球際の強さが随所に効いていた今野を選んだ。
 
 また、2ゴール・1アシストで甲府戦の全ゴールに絡んだ神戸のレアンドロをノミネート。後方からのロングボールに抜け出すと、最後はGKの股間を抜くシュートで先制点を挙げた。さらに3分後、同じようなカウンターからラストパスを受けてゴール左に流し込み追加点。10分で2ゴールと圧倒的な決定力を見せた。採点は『7.5』。今節のMVPとした。
 
 同じく『7.5』をつけたのが、広島の柴﨑晃誠とP・ウタカだ。前者はアウトにかけたハーフボレーと、股抜きシュートを冷静に沈め、技ありの2ゴール。後者は1ゴールのほか、ピンポイントで合わせるスルーパスなどで2アシストをマークした。このふたりのコンビネーションは、“阿吽の呼吸”の域に到達しつつあり、この試合でも相手の脅威となっていた。
【関連記事】
アーセナル移籍の舞台裏――浅野が広島を離れる決断をした理由
【セルジオ越後】誰がリオ五輪の選から漏れるか。南アフリカ戦の後半は、その発表会のようだった
【広島】ピッチ上の指揮官“ドクトル・カズ”が語る3-5-2システムの可能性
J1・J2"夏の移籍"まとめ/広島のキム・ボムヨンがレンタルで清水へ
【C大阪】完全復活へ、山口蛍が刻んだ確かな一歩。サポーターの声援に「胸にくるものがあった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ