失点後に見せた反撃は見事! 狙い通りの試合運びで偉業達成。

警告:ウ=デイビス(5分)、チェスター(16分)、ガンター(24分)、ラムジー(75分) ベ=フェライニ(59分)、アルデルワイレルド(85分) (C) SOCCER DIGEST

値千金の同点ヘッド! A・ウィリアムズにはその後も、セットプレー時に何度か得点機が訪れた。 (C) Getty Images
【ウェールズ|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 7.5
初出場ながら4強入りの大快挙。精彩を欠いたのは序盤だけで、前半は小気味良いパスワークと速攻が冴え渡り、試合の主導権をがっちりと握った。押し込まれた後半は、鉄壁の守備と手数をかけない攻撃が機能。全員が規律を守り、ハードワークに精を出したゆえの完勝だ。
監督 クリス・コールマン 7
ベルギーの左サイドに狙いを定め、失点後の反撃を演出した。後半は交代策がピタリと的中。80分に送り込んだCFのヴォークスが、勝負を決める3ゴール目を奪った。
【ウェールズ|選手採点&寸評】
GK
1 ウェイン・ヘネシー 6.5
7分にカラスコの至近距離弾をストップ。デ・ブルイネのFKにも冷静に対応し、最後尾に安定をもたらした。
DF
5 ジェームズ・チェスター 6.5
序盤こそ持ち場のエリアを崩されたが、時計の針が進むにつれて安定感を増した。16分にイエローカードを受ける。
☆MAN OF THE MATCH
6 アシュリー・ウィリアムズ 7
31分に渾身のヘディングで値千金の同点弾。本分の守備では持ち前のパワーを活かし、中央突破を許さなかった。
4 ベン・デイビス 6.5
5分に警告を受ける苦しいスタートを切るも、臆せずに激しい守備を実践。とりわけ終盤に存在感を高めていた。
※MAN OF THE MATCH=この試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
チーム 7.5
初出場ながら4強入りの大快挙。精彩を欠いたのは序盤だけで、前半は小気味良いパスワークと速攻が冴え渡り、試合の主導権をがっちりと握った。押し込まれた後半は、鉄壁の守備と手数をかけない攻撃が機能。全員が規律を守り、ハードワークに精を出したゆえの完勝だ。
監督 クリス・コールマン 7
ベルギーの左サイドに狙いを定め、失点後の反撃を演出した。後半は交代策がピタリと的中。80分に送り込んだCFのヴォークスが、勝負を決める3ゴール目を奪った。
【ウェールズ|選手採点&寸評】
GK
1 ウェイン・ヘネシー 6.5
7分にカラスコの至近距離弾をストップ。デ・ブルイネのFKにも冷静に対応し、最後尾に安定をもたらした。
DF
5 ジェームズ・チェスター 6.5
序盤こそ持ち場のエリアを崩されたが、時計の針が進むにつれて安定感を増した。16分にイエローカードを受ける。
☆MAN OF THE MATCH
6 アシュリー・ウィリアムズ 7
31分に渾身のヘディングで値千金の同点弾。本分の守備では持ち前のパワーを活かし、中央突破を許さなかった。
4 ベン・デイビス 6.5
5分に警告を受ける苦しいスタートを切るも、臆せずに激しい守備を実践。とりわけ終盤に存在感を高めていた。
※MAN OF THE MATCH=この試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。