四方田監督は「選手がかわいそうだな、というのもあった」
公式記録には「異議」を示すC3の記載。4月6日に行なわれたJ1第9節の清水エスパルス戦で、横浜FCの四方田修平監督に45+4分、イエローカードが提示された。警告処分は自身2度目だという。
納得できないレフェリングがあったのかもしれない。四方田監督は「ちょっと選手がかわいそうだな、というのもあった」と振り返る。声が届くようにと、テクニカルエリアを出てしまったことも指摘された。「アピールしすぎました。ダメですね。以後、気をつけます」と反省の弁を口にした。
――◆――◆――
警告を受けた四方田監督の側には、中村俊輔コーチがいた。「ヨモさんがこれ以上は...」と指揮官を“援護射撃”。なぜカードが出たかの説明を求めるなど第4審判とも話をした。
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
納得できないレフェリングがあったのかもしれない。四方田監督は「ちょっと選手がかわいそうだな、というのもあった」と振り返る。声が届くようにと、テクニカルエリアを出てしまったことも指摘された。「アピールしすぎました。ダメですね。以後、気をつけます」と反省の弁を口にした。
――◆――◆――
警告を受けた四方田監督の側には、中村俊輔コーチがいた。「ヨモさんがこれ以上は...」と指揮官を“援護射撃”。なぜカードが出たかの説明を求めるなど第4審判とも話をした。
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
選手時代、とりわけキャプテンの時には主審と積極的にコミュニケーションを取るようにしていた。「なんでファウルなの!?」「基準が違うじゃん!?」といったクレームに近い主張はしない。アウトになったボールに触っていたか、触っていないか。目の前で見たものと主審の判定が異なれば、端的に「こうでしたよ」と伝える。文句は言わない。
「サッカーの試合を、より良いものにしたいじゃん」。俊輔コーチはシンプルにそう思っている。そのためには「選手も審判に協力しなければいけない」という考えもある。不要な対立を望んではいない。
指導者になっても、そうしたスタンスは変わっていない。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「サッカーの試合を、より良いものにしたいじゃん」。俊輔コーチはシンプルにそう思っている。そのためには「選手も審判に協力しなければいけない」という考えもある。不要な対立を望んではいない。
指導者になっても、そうしたスタンスは変わっていない。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる