• トップ
  • ニュース一覧
  • 「彼に自分ができることを見せたかった」中村俊輔が“最も印象的だった”対戦相手とは? イタリア時代を伊紙で回想 「ちょっと怖かった」日本との違いは…

「彼に自分ができることを見せたかった」中村俊輔が“最も印象的だった”対戦相手とは? イタリア時代を伊紙で回想 「ちょっと怖かった」日本との違いは…

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年03月13日

「うまくいっていると英雄だ」

イタリアメディアのインタビューに応じた中村俊輔。(C)Getty Images

画像を見る

 中村俊輔氏は先月、ライセンスを取得してJリーグの監督になることが可能となった。

 昨年末、その中村氏がセリエAのパルマで研修に臨んだことは、イタリアでも話題となった。パルマは鈴木彩艶が所属し、かつてアビスパ福岡で采配を振るったファビオ・ペッキア監督が当時指揮していたクラブだ。

 3月12日、イタリア紙『Gazzetta dello Sport』がその中村氏のインタビューを掲載した。かつてレッジョ・カラブリアを拠点とするレッジーナに在籍した中村氏は、様々なことについて話している。

 2002年にレッジーナに加わった中村氏は、セルティックに移籍するまで3年にわたって過ごしたイタリアについて、「最初はとても不思議だった。イタリア人は違う」と振り返った。

「うまくいっていると英雄だ。道端でみんなが来て、サインを求められ、コーヒーとか何でもおごってくれる。スーパーに買い物に行くのすら大変だった。驚いたよ。日本でサッカーは一番人気のスポーツじゃない。例えばまだ野球がある。でもイタリアでは、生きるか死ぬかの問題なんだ」

「でも、レッジョとレッジーナが大好きだった。最高の気分だった。うまくいかなかったときでも、サポーターは練習ピッチに入ってきて、我々と話していた。何がうまくいかず、なぜ負けたかを聞いてきた。ちょっと怖かったよ。ここではそういうことはない」

【画像】小野伸二、セルジオ越後、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
 レッジーナ時代の親友はジョバンニ・モラービト、最も重要だった監督はボルトロ・ムッティとヴァルテル・マッザーリと振り返った中村氏は、最も思い出のある対戦相手に、ロベルト・バッジョの名をあげている。

「2002年10月5日、グラニッロ(レッジーナのホーム)で対戦した。彼のブレッシャ相手にFKでセリエA初得点をあげたんだ。彼のようなカンピオーネに自分ができることを見せたかった。リスペクトから試合後にユニホームをお願いすることはしなかったよ」

 FKといえば、セルティック時代のマンチェスター・ユナイテッド相手に決めたチャンピオンズ・リーグでのFKは伝説だ。セルティックのゴードン・ストラカン監督からは「天才」とも評された。

 だが、中村氏は「天才は別の人たちだ。自分に対してはちょっと大げさだよ。セリエA、チャンピオンズリーグ、スコットランドリーグで、たくさんの天才を見た」と謙虚だ。
 
【関連記事】
「ヒデさんの存在が大きかった」中村俊輔がマドリーBを蹴ってレッジーナに移籍した真相を告白!「東洋のバッジョなんて…」
「ヒデさんが喋る度にみんな気にする」中村俊輔が明かした“ピリピリしていた”日本代表の雰囲気。森保ジャパン戦士は「昔はやばかったって…」
日本代表メンバー27人はこうなる!“緊急事態”のFW陣は総入れ替えと予測。ドイツトリオが待望の最終予選初招集か。町田の状態次第では…
【画像】現地で日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【画像】日本代表の歴代ユニホームを厳選写真で振り返る!(1992-2024)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ