23年ぶりの復活なるか!? EURO王者とコパ・アメリカ王者の「世界一決定戦」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年06月25日

過去の王者はプラティニのフランス、マラドーナのアルゼンチン。

トロフィーを手にするプラティニ。フランスは開始3分で先制し、主導権を握った。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

第2回大会では、マラドーナの一挙手一投足に注目が集まった。写真は同年の94年アメリカW杯予選時。ちなみに同大会では、当時22歳のディエゴ・シメオネもプレーし、PK戦では3番手で成功させている。 (C) Getty Images

画像を見る

 南米サッカー連盟(CONMEBOL)のアレハンドロ・ドミンゲンス会長は6月24日(現地時間)、会見の席で、現在、米国で行なわれているコパ・アメリカ・センテナリオの優勝国と、同じく現在進行中のEURO2016の優勝国との対戦というプランを明かした。
 
 これはコパ・アメリカ100周年記念の一環としてのもので、会長は「我々はUEFAに挑戦状を送った。今は回答を待っている」と語っている。
 
 欧州王者対南米王者の対決は非常に興味深いところだが、各大陸の王者が対戦するコンペティションとして、すでにコンフェデレーションズ・カップが存在するなかで、親善試合とはいえ、果たしてこの黄金カードが実現するかどうか。
 
 ただ、コンフェデレーションズ・カップは複数のチームによる大会であり、決勝戦ならともかく、グループステージでの対峙が実現しても「世界一決定戦」というには印象が弱い気も……。(過去に対決自体は5回実現しているが、決勝での対峙はキング・ファハド・カップ時代の95年の1度だけである)。
 
 ところで、サッカー界をリードする2大大陸の王者の直接対決、まさにクラブにおけるかつてのインターコンチネンタル・カップ(トヨタカップ)のような大会が過去、80、90年代に、実際に行なわれたことがある。
 
 1983年に自動車事故で亡くなったUEFA会長の名が冠せられた「アルテミオ・フランキ・トロフィー(カップ)」は1985年8月21日に第1回が開催され、フランス・パリのパルク・デ・プランスでフランスとウルグアイが対峙した。
 
 出場資格を得た両者の肩書きは、前者がEURO84の王者、そして後者は83年のコパ・アメリカ王者である。
 
 目前に迫った86年メキシコ・ワールドカップ予選に向けての準備という意味合いもあって、親善試合でありながら両チームは熱戦を展開。ミシェル・プラティニ率いるフランスは美しいサッカーを披露して、エンソ・フランチェスコリ擁するウルグアイを2-0で破り、初代王者となった。

 次にこの大会が行なわれたのは8年後の2月24日。91年のコパ・アメリカ王者であるアルゼンチンと、EURO92で奇跡の優勝を果たしたデンマークが、アルゼンチンの有名な保養地、マル・デル・プラタで対決した。
 
 この試合が行なわれたのは、コカイン使用問題で長期出場停止処分を受けていたディエゴ・マラドーナが実に956日ぶりに代表復帰を果たしたブラジル戦から6日後のことであり、誰もが「欧州対南米」の対決構図よりも、アルゼンチンの背番号10に目と心を奪われた。
 
 マラドーナが、彼の復活を待ちわびた国民の期待に違わぬ数々の妙技を見せた試合は、延長戦に入っても1-1のままスコアは動かず、PK戦に突入。マラドーナが1番手で決めたアルゼンチンが、5-4でデンマークを下して2番目の王者となった。
 
 この対決は、第2回のキング・ファハド杯の決勝でも再現され、この時はデンマークが2-0で雪辱を果たしている。
 
 そして、この大会が発展拡大し、97年からはコンフェデレーションズ・カップが行なわれるようになって、「南米王者対欧州王者」と銘打った大会は消滅したのだった。果たして今回、南米の声に欧州が応え、再び“直接対決”は復活するだろうか。
【関連記事】
【EURO 今日は何の日】6月25日「『疲れていたから打った』歴史的ゴール(88年)」
【EURO展望】クロアチア対ポルトガル|中盤の主導権争いが勝負を決するファクターに
【EURO2016】英国勢の躍進に“ひとり蚊帳の外”のスコットランドは…
【EURO展望】“バトル・オブ・ブリテン”再び――。ビッグサプライズが起こる?
【米国発メッシ日記】チリとの決勝戦に「昨年のリベンジという気持ちはない」
【EURO展望】スイス×ポーランド|エムボロか、レバンドフスキか。CFの出来が勝負を分ける

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ