不言実行から有言実行へ。大島僚太の闘志に火をつけた"ある出来事"

カテゴリ:日本代表

2016年06月15日

屈辱の交代を糧に代表へ。初選出はスタート地点。

キリンカップでA代表初招集を受けた大島は、リオ五輪代表でも主力を張るボランチだ。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 不言実行は、いかにも大島僚太らしい。6月のキリンカップで日本代表に初選出されると、クラブを通じて「最初に聞いた時は驚きました」とコメント。言動は控え目で、大言を吐かないタイプだが、それでいて胸の内では密かに大志を抱いていた。
 
「1月のリオ五輪アジア最終予選が終わった後、もっと上でプレーしたいという気持ちが芽生え、今シーズンが始まる時に、『今年中に日本代表に入る』という目標を立てた」
 
 世代別代表の常連で、リオ五輪を控えるU-23代表でも主力を担うだけに、その実力は折り紙つきだ。

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が「パス技術、パススピード、ビジョンが素晴らしい」と称賛したように、川崎の中盤でタクトを振るい、リーグ屈指の攻撃を支える。足もとの技術はチーム指折りで、中村憲剛が「自分が僚太と同じ年齢の時より、はるかに上手い」と認めるほどだ。
 
 プロ1年目からコンスタントに出場を重ねて攻撃センスを発揮した一方、球際の守備は長年の課題だった。
 
 しかし、今季は目に見えて守備意識が改善。11節の柏戦では、クロスのこぼれ球に素早く寄せて、顔からシュートブロックに飛び込んだ。ファウル覚悟で激しく潰しにかかる場面が格段に増え、競り合いでの粘り強さも向上。ハリルホジッチ監督も「ボールを奪う部分で、アグレッシブさが出るか見ていた。そこが伸びていた」と初招集の理由を明かす。
 
 今季、秘めた闘志に火をつけるある出来事が起きた。6節の鳥栖戦、大島は2ボランチの一角で先発するも、チームは開始20分頃にシステムを変更。トップ下の中村をボランチに下げた関係で、大島は玉突きのように右サイドハーフに回され、さらに41分で交代を命じられた。
 
 早々に主戦場から外されたうえ、前半での交代劇。右足首の負傷明けという弁解の余地はあったが、今季からクラブで日本人初の10番を背負う若武者は「上手くいかなかった」と声を絞り出し、肩を落とした。
 
 中村は「悔しい想いをして火がつくだろうね」と心情を慮おもんばかりつつ、あえて手厳しい要求を出している。
 
「僚太の課題は、(ボランチの)相方が誰であろうと、状況をコントロールすること。良くも悪くも、自分のリズムでプレーするから、良い時はハマるけど、悪い時は引っかかってしまう。そういうことを考えるきっかけになればいい」
【関連記事】
宇佐美貴史、柴崎岳、小林祐希、宮市亮――プラチナ世代に迫る”ラストチャンス”
驚異的な成長曲線を描く小林祐希。「ひと回り大きくなった」と名波監督が評した試合とは?
「世界で勝つために日本代表に必要なFWは?」中村憲剛に聞いてみた
リオ五輪のオーバーエイジ選手に藤春と塩谷が内定。登録メンバー18人は7月1日発表に
【検証 日本代表】光明は宇佐美の仕掛けと遠藤のデュエル。一方で、吉田はディフェンスリーダー失格!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ