• トップ
  • ニュース一覧
  • 選手権でも話題。ロングスローの“名手”鈴木準弥は「投げられるにこしたことはない」ときっぱり。ゴール前だけじゃない?「手段としていろんな使い方がある」

選手権でも話題。ロングスローの“名手”鈴木準弥は「投げられるにこしたことはない」ときっぱり。ゴール前だけじゃない?「手段としていろんな使い方がある」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年01月07日

相手は「またかよ」。でも投げない。「そこは駆け引きです」

横浜FCに新加入の鈴木。選手権でも話題のロングスローについて語ってくれた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 1月7日に横浜FCが始動。同日は、FC町田ゼルビアから完全移籍で加入した鈴木準弥の誕生日で、クラブの公式Xは、ボールを両手で抱える鈴木の写真を添え、「お誕生日おめでとう。素敵な1年になりますように」とポストした。

 29歳になったDFはこの投稿を自身のSNSで引用し、「ありがとうございます」と伝え、「でも、僕の写真って手でボール持ってる写真ばっかりじゃないですかー?(笑)」と綴る。

 正確なキックと献身性が魅力の鈴木は、ロングスローも武器とする。現在開催されている高校サッカー選手権でも話題を集める“飛び道具”について訊けば、「使い方によっては、すごく脅威だと思います」と答える。

「町田でもそうですし、僕はブラウブリッツ秋田の時からロングスローを投げていますけど、やっぱり相手は本当に嫌だと思いますね。いろんな意見はありますけど、でも勝つためにとか、点を取るための手段、戦術としては大きい。

 ほぼセットプレーみたいな感じなので。コーナーキック、フリーキックを蹴る感覚と一緒で、(ゴールに近い場所で)スローインになったらチャンスだよねって。相手からすればそれがあるだけで、準備しなければいけないし。やるか、やらないかは別として、1つ大きな武器なのかなと思います。選手権を見ていてもそうですし」

 実体験として、ロングスローがどれだけ相手にプレッシャーを与えるかを知っている。

「試合が終わってから知り合いの選手に聞いても、『あれは嫌だよ』とか言われます。町田で言えば、(ミッチェル・)デュークや(オ・)セフンがいたり、横浜FCなら(櫻川)ソロモンや(鈴木)武蔵君がいたりするなかで、やっぱり何が起こるか分からない。僕は逆にディフェンスなので、投げられた時に処理しづらいと思う。それでコーナーキックを取れてもいいし、またロングスローになってもいい」
【動画】ボールはグングン伸びてゴール前に! 西森吏玖のハンドスプリングロングスロー
 決定機につながる可能性は小さくない。それだけに相手も守備に人数を割くことになり、メンタル的にもダメージをもたらすことも。

「基本的には、全員戻ってこないといけないので、フォワードからしてもけっこう嫌がっていますよね、外国人のフォワードとか。僕たちがセットして、センターバックも上がってくるから。(相手の)フォワードも守備で戻ってこないといけない。精神的に『また戻んなきゃいけないのかよ』って。でも、そこでやらなかったりとかもある。そこは駆け引きですよね」

 キックやトラップ、ドリブル、スピードと同じように、ロングスローも1つの武器になりえる。鈴木は「投げられるにこしたことはない」ときっぱり。ゴール前や自陣からの陣地挽回だけではないアプローチにも言及する。

「クイックで、相手のディフェンスが準備する前に。フォワードがダイアゴナルに走ったのに対して投げられれば、一発のキックで背後を取るのと一緒。だから手段として、僕はいろんな使い方があると思います」

 新天地の横浜FCでも「タイミングがあれば、ぜひ投げられればなと思っています」という鈴木。ちなみに、選手権では「ハンドスプリングとか、凄いですよね」と、高知の西森吏玖が繰り出した“大技”が印象に残っていると話してくれた。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
「何で批判するのかが分からなかった」城彰二が町田のロングスローに持論「前から良いよって、凄いことだよって言っている」
「武器になると思いますけど…」多用されるロングスローやハイボール。フィジカル重視の傾向に、パスサッカーを徹底する静学イレブンの本音「自分たちのスタイルのほうが好き」【選手権】
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ