「町田より他のチームが使っているんだよね今」
元日本代表FWの城彰二氏が7月9日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。J1初挑戦で首位に立つFC町田ゼルビアについて語った。
【動画】城彰二がJ1首位の町田を語る!
城氏はまず黒田剛監督の適切な戦略と選手たちの実行力に言及する。
「今、町田にいる選手を分析して、自分たちがやれること、やれないこと、自分たちの強みが何なのか。そういったものをすごく分析して、把握して、マネジメントして、それを表現するのは選手だから。守備に関しても、徹底しているよね」
【動画】城彰二がJ1首位の町田を語る!
城氏はまず黒田剛監督の適切な戦略と選手たちの実行力に言及する。
「今、町田にいる選手を分析して、自分たちがやれること、やれないこと、自分たちの強みが何なのか。そういったものをすごく分析して、把握して、マネジメントして、それを表現するのは選手だから。守備に関しても、徹底しているよね」
また、武器であるロングスローへの批判に対しては、城氏は疑問を呈する。
「いろんな方たちから賛否があって、最初にロングスローを使ってね。『ロングスローをプロで使うのか』みたいな話しだけど。町田より他のチームが使っているんだよね今。結局、一番最初にイメージがついた青森山田とか、いろんなことを言われるわけじゃん。俺はルールに則ったなかでの武器だから、前から良いよって、凄いことだよねって言っているけど。何でそれを批判するのかが、ちょっと分からなかったんだけど。結局やり続けて、効果的だと思えば他のチームは、もっとやっているわけだからね」
そして、「だから、そういった部分に関しても、貫き通すという黒田さんのやり方っていうのは凄いなと思う」と感心した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「クラブって、すごく難しくて...」城彰二が松木玖生のパリ五輪選外に理解を示す「いろいろ交渉があるから」
「いろんな方たちから賛否があって、最初にロングスローを使ってね。『ロングスローをプロで使うのか』みたいな話しだけど。町田より他のチームが使っているんだよね今。結局、一番最初にイメージがついた青森山田とか、いろんなことを言われるわけじゃん。俺はルールに則ったなかでの武器だから、前から良いよって、凄いことだよねって言っているけど。何でそれを批判するのかが、ちょっと分からなかったんだけど。結局やり続けて、効果的だと思えば他のチームは、もっとやっているわけだからね」
そして、「だから、そういった部分に関しても、貫き通すという黒田さんのやり方っていうのは凄いなと思う」と感心した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「クラブって、すごく難しくて...」城彰二が松木玖生のパリ五輪選外に理解を示す「いろいろ交渉があるから」