• トップ
  • ニュース一覧
  • Bブロックの行方を占うビッグカードが初戦に。前橋育英と米子北の“2強”に割って入るチームは?【高校サッカー選手権展望】

Bブロックの行方を占うビッグカードが初戦に。前橋育英と米子北の“2強”に割って入るチームは?【高校サッカー選手権展望】

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストTV編集部

2024年12月22日

攻守のバランスで前橋育英が…

前橋育英と米子北が2強と目されるBブロック。画像:サッカーダイジェスト

画像を見る

 2024年12月28日に開幕の第103回・全国高校サッカー選手権。出場48校がトーナメント形式で戦う同大会は1回戦から複数の好カードがある。
【動画】選手権予選決勝で高岡伶颯が決めた“3人抜きゴラッソ”をチェック!

 そのひとつが優勝候補同士の激突、Bブロックの前橋育英対米子北の一戦だ。高校サッカー最高峰“プレミアリーグ”に属する2校の対戦であり、まさにこのブロックの行方を占う試合になる。

 果たして、どちらが勝つのか。現時点で予想するなら、前橋育英か。テクニカルな選手が揃っていて、米子北以上に攻守のバランスが整う。システムは伝統の4-4-2で、ポゼッション重視のスタイルでゴールを目指す。

 臨機応変さもある前橋育英でキーマンとなるのは、キャプテンでMFの石井陽(3年)だ。162センチとサイズは大きくないものの、展開力、守備力、リーダーシップを備えた“チームの心臓”である。もうひとり注目すべきがMFの平林尊琉(2年)。ドリブルで仕掛けつつ、フィニッシュにも絡むスタンスで攻撃を活性化させる。

 一方で米子北は今季のプレミアリーグWESTで苦戦。怪我人にも悩まされ、来季はプリンスリーグで戦うことになった。もっとも、選手たちのコンディションが整えば力はあるチームだ。キャプテンでFWの鈴木颯人(3年)、GKの広川武寛(3年)らセンターラインに好タレントがいるので、怪我人の状況次第な部分もある。
 
 Bブロックで前橋育英と米子北の2強に対抗できそうなチームは、前回大会でベスト4入りした堀越か。インターハイ予選ではベスト16で敗れるなど夏場あたりまで苦しい時を過ごしたが、今予選では粘り強く戦って全国行きを決めた。

 そんな堀越が躍進を遂げるうえで鍵となるのが、DF森奏(3年)のパフォーマンスだ。元はFWで得点力があり、最終ラインを統率しつつ攻撃にも顔を出す。このCBを軸にアグレッシブなスタイルで再び旋風を巻き起こしたい。

協力●松尾祐希(フリーライター)
構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】「日本と同じ勝点16」「恐ろしい12得点5失点!」森保Jに匹敵する盤石ぶり! 躍進する“アジア2位”に海外驚嘆「狂ったように勝つ」
 
【記事】「なぜ日本の選手は謙虚なのか?」「はるかにレベルが高いのに」中国代表と日本代表の違いは? 森保ジャパン2戦士の見解に中国驚き!
 
【関連記事】
今大会最大の激戦区。本命の青森山田に続く対抗、ダークホースは?【高校サッカー選手権展望/Aブロック】
「彼が次の10番で、ワールドカップの頃にはドルトムントに移籍している」登録者数100万人超えYouTuberが“日本代表の2026年W杯スタメン”を大胆予想
「97億円でクボの獲得を準備」世界的名将が久保加入を熱望!スペイン強豪が補強に本腰も…移籍精通記者は「プレミアに行く」 争奪戦が激化
「もうすぐビッグクラブに行くと思います」大人気YouTuberがそう予言した日本代表戦士は?「強い相手と戦ったほうが輝く」
「韮崎高校でオール5でしょ」元チームメイトが明かす中田英寿の凄さ。ただ、彼の強パスを巡って「チーム内でバチバチ言い合いになった」意外な真実も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ