• トップ
  • ニュース一覧
  • 「一つひとつの試合を見ると苦しい。楽勝と言えるゲームはない」それでも最後は笑う韓国の底力は今回のW杯アジア最終予選でも健在だ

「一つひとつの試合を見ると苦しい。楽勝と言えるゲームはない」それでも最後は笑う韓国の底力は今回のW杯アジア最終予選でも健在だ

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年11月04日

日替わりでヒーローが出ている

今回のW杯アジア最終予選のグループBで首位に立つ韓国。写真:GettyImages

画像を見る

 北中米ワールドカップのアジア最終予選、10月までの4試合を終えてグループBの首位に立つのが韓国だ。最終予選の初戦で格下のパレスチナとホームで引き分けながらも(結果は0-0)、続くオマーン戦で3-1と勝利を収めると、10月にはヨルダン、イラクを撃破。ここまで日本と同じ勝点10を積み上げている。

 日本のような爆発力を見せつけているわけではない。10月の連戦もヨルダンにアウェーで2-0、イラクにはホームで3-2とむしろギリギリの戦いを強いられている。識者の河治良幸氏は言う。

「一つひとつの試合を見ると苦しいです。楽勝と言えるゲームはないですし。チームとして試行錯誤している感はあります」

 それでもしっかりと勝つあたりに伝統の勝負強さが窺える。

「チャンスをしっかりと決め切る力があります。10月の連戦はそれでいてソン・フンミン選手頼みではありませんでした。しかもオ・セフン選手がゴールに絡んでいる点は、Jリーグファンにとって嬉しいニュースです」
 
 日替わりでヒーローが出ているのも韓国の強みと言えるかもしれない。実際、ヘンク在籍のオ・ヒョンギュやマインツ在籍のイ・ジェソンらがヨルダン戦やイラク戦で活躍している。

「ソン・フンミンという絶対的なエースがいますが、ここまでの予選ではそれ以外の選手も活躍しています。これは韓国にとってとてもポジティブな要素だと思います。今後韓国のスターになりそうな選手の芽がポツポツと出てきていますし」(河治氏)

 苦しい試合をしても最後は笑う。韓国の底力は今予選でも健在だ。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【画像】小野伸二、セルジオ越後、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
「中国なら宇宙人以上」「帰化して」日本代表で起用しないならほしい! 森保監督が招集しない29歳FWに中国代表入りを望む声!「我が国ならとっくにキング」
「まさかマインツでスタメンを張るとは」ドイツで全試合先発! 佐野海舟の飛躍に“元同僚”鄭大世が驚嘆! 町田時代に感じた凄さ「いくら怒鳴られても…」
「僕たちを必要以上にリスペクトしていないのは腹立たしい」本田圭佑の衝撃発言から8年の時を経て、日本代表はピッチで豪州を“格下扱い”した【W杯アジア最終予選】
オーストラリア戦で“話題となった2人”をスタートから同時起用するのはある意味リスキー。実践するなら調整が必要に【日本代表/識者の見解】
「サイドバックがいる意味があまりない」森保ジャパンがあくまで3バックシステムにこだわるならメンバー編成は…【識者の見解】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ