• トップ
  • ニュース一覧
  • [本田泰人の眼]サウジ戦の勝因はチーム全体の高い守備意識。先制点を演出した2人が一生懸命に走って守る。その姿に気迫を感じた

[本田泰人の眼]サウジ戦の勝因はチーム全体の高い守備意識。先制点を演出した2人が一生懸命に走って守る。その姿に気迫を感じた

カテゴリ:連載・コラム

本田泰人

2024年10月13日

何度も最終ラインの位置まで帰陣

日本が敵地でサウジに2-0。独特の雰囲気にものまれず、しっかりと勝ち切った。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 北中米ワールドカップのアジア最終予選第3戦で、日本はサウジアラビアと敵地で対戦し、2-0で快勝。3試合を終えて計14得点で無失点。無傷の3連勝を飾った。

 サウジ戦では、まさにアウェーでの戦い方!といったプレーを見せてくれた。

 日本は初戦で中国に7-0、続くバーレーン戦は5-0で勝利したが、これまでの試合に比べて、サウジアラビア戦は最も緊張感のあるレベルが高い試合だった。

 サウジアラビアのサポーターも、この試合の重要性を理解していた。およそ6万人収容のスタジアムはチケットが完売で満員だった。熱気にあふれたスタジアムの雰囲気は、画面越しからも十分に伝わってきた。

 中東のアウェーは昔から独特の雰囲気がある。私が日本代表で戦ってきた時から、それは感じていた。

 会場となったキング・アブドゥラー・スポーツシティで、サウジアラビアは過去14試合で11勝3分と無敗を誇っていると聞く。ご存知のとおり、ワールドカップの最終予選で日本は3大会連続でサウジアラビアと同じグループに入っており、過去2回の戦績は2勝2敗。アウェーではいずれも0-1で敗れている。

 サウジアラビアはホームに強いという見方もできるが、私自身の経験から考えても、アウェーチームがその雰囲気にのまれてしまうという見方が正しいだろう。

 もっとも、サウジアラビア戦に限らず、アウェーゲームというのは「ドローでもOK」という姿勢で基本臨むべきだ。こと最終予選で言えばなおさらで、絶対に負けられない戦いなのだから、負けない戦い方、分かりやすく言えばリスクを負わない守備重視の戦い方をすべきだ。
 
 日本にとってグループの中で最強のライバルと目されるサウジアラビア、そのアウェー戦となれば、なおさらだろう。

 そんななか、この日の日本はアウェーの雰囲気にのまれることなく、攻守に隙を見せない落ち着いた試合を展開。前半と後半で1ゴールずつ奪って、“聖地”で初めて勝利したのだ。

 勝因は、まさにチーム全体の守備意識の高さにあった。象徴していたのは、ウイングバックの堂安律と三笘薫の2人だ。

 日本のシステムは3-4-2-1。サウジアラビアは4-3-3を採用したが、ウイングバックの堂安と三笘が何度も最終ラインの位置まで帰陣。守備時は5-4-1となってサウジアラビアにサイドの起点を作らせなかった。一生懸命に走って守る堂安と三笘の姿には、一瞬の隙さえも与えないという気迫が感じられた。

 攻撃に目を移しても、堂安と三笘のコンビネーションが冴えた。

 先制点もこの2人が演出したものだ。14分、堂安のサイドチェンジを三笘がダイレクトで折り返す。ゴール前で守田英正がヘッドでつなぐ――。そして鎌田大地が左足で流し込んだ。

 グループ最大のライバルとのアウェー戦で、相手に一度もボールを触らせない、見事な連係での先制点。その瞬間、“鬼門”ジッダのおよそ6万人のサポーターも静まり返ったのも無理はない。

【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
【関連記事】
「試合には出たいですけど…」久保建英が2戦連続の“スタメン落ち”に言及「決めるのは僕じゃないんで」
「世界で最も好調」「欧州、南米以外でベスト?」森保Jを米大手メディアが特集!「2026年W杯で大きな衝撃を与えるかも」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「鎌ちゃん、何してんの!!!」「遼ちゃーーーん!!!」メンバー外でも腐らず存在感を示す“ロンドの王様”長友佑都【日本代表/W杯アジア最終予選】
森保ジャパンと戦う豪州代表が来日メンバーを発表! Jリーグ勢2人、バイエルン所属の18歳逸材が名を連ねる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ