• トップ
  • ニュース一覧
  • 「世界で最も好調」「欧州、南米以外でベスト?」森保Jを米大手メディアが特集!「2026年W杯で大きな衝撃を与えるかも」

「世界で最も好調」「欧州、南米以外でベスト?」森保Jを米大手メディアが特集!「2026年W杯で大きな衝撃を与えるかも」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月13日

「二強を崩す可能性が最も高い国の1つ」

各ポジションに質の高い選手を揃える日本。無失点での連勝記録をどこまで伸ばせるか。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 アジア2次予選と最終予選を合わせ、38得点0失点で9連勝――。森保一監督が率いる日本代表が、北中米ワールドカップ(W杯)出場を懸けた戦いで、猛威を振るっている。

 もはや「アジアで敵なし」に近い状態のなか、米大手メディア『ESPN』が「日本は欧州、南米以外で世界最高のチームなのか?」と題した特集記事を掲載。森保ジャパンを掘り下げ、「2026年W杯で大きな衝撃を与える可能性がある」と分析している。

「過去16か月を振り返ってみると、日本は21試合中19試合で勝利しており、その中には計12得点4失点でカナダ、トルコ、そして最も印象的であるヴォルフスブルクでドイツを撃破した3試合が含まれる。

 昨年出場した選手のうち37人がヨーロッパのクラブでプレーしている。10月のメンバー22人もその中に含まれており、新たなレベルの層の厚さとポジション争いをもたらした」
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
 同メディアはまた、「現代のサッカー界では、長期に渡って監督を務めるケースは稀だ」と説明。「森保一のように1つの国で複数のW杯のサイクルを経験する監督は、純粋に注目に値する」ようだ。

「森保はサムライブルーがロシアW杯のラウンド16で敗退後、西野朗監督の後を継いだ。常に順風満帆であったわけではない。2022年W杯の予選中に解任の憂き目に遭う可能性も浮上したが、最終的には突破に導いた。彼は今週の火曜日、2度目のW杯予選でオーストラリアと戦う。アジアだけでなく、おそらく世界のサッカー界で最も好調なチームとして」

 アジアの雄を高く評価する『ESPN』は、「すでに女子W杯の優勝国である日本は、男子の欧州と南米の二強を崩す可能性が最も高い国の1つと長い間考えられている。輩出する才能と、国内のサッカーが成熟し続けている点を見れば、その理由が分かるだろう」とも伝えている。

 なでしこジャパンの栄光から15年後の2026年。森保ジャパンは世界にさらなる衝撃を与えられるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】森保ジャパンと戦う豪州代表が来日メンバーを発表! Jリーグ勢2人、バイエルン所属の18歳逸材が名を連ねる

【PHOTO】圧倒的アウェーの中 心強い仲間たち!SAMURAI BLUEと共闘した日本代表サポーター!
【関連記事】
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」
「日本は世界トップクラスに入る準備ができている」サウジ撃破で3連勝の森保Jに中東メディア記者が感服!「どの選手もとてつもなく優秀だ。特に…」【現地発】
「こんな屈辱はない」「最悪の出来」2得点12失点で3連敗の中国代表を韓国メディアが酷評!「参加国が増えてもW杯出場は夢のまた夢」
「熱愛の真相は?」なでしこ長谷川唯、冨安健洋との“交際噂”に女子アナから直球質問! 本人の答えは?「まぁ、仲は良いはずなので...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ