• トップ
  • ニュース一覧
  • 【15-16CL|ランキング集】シュート王はC・ロナウド、パス王はクロース! 走行距離トップ5を独占した驚異のクラブとは?

【15-16CL|ランキング集】シュート王はC・ロナウド、パス王はクロース! 走行距離トップ5を独占した驚異のクラブとは?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月31日

C・ロナウドは枠内と枠外のシュート数もトップ。

4年連続・通算5度目のトップスコアラーに輝いたC・ロナウド。12試合で16ゴールを荒稼ぎし、マドリー優勝の立役者となった。写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

 5月28日に決勝を終え、2015-16シーズンのチャンピオンズ・リーグは全日程が終了。UEFAが発表している記録や賞関係をまとめてみよう。
 
■チーム記録
優勝:レアル・マドリー(2年ぶり11回目)
準優勝:アトレティコ・マドリー
最多ゴール:バイエルン(30得点)
最多シュート:バイエルン(261本)
最多パス:バイエルン(8887本)
最多パス成功:バイエルン(8099本)
 
 優勝はご存知の通り、決勝でアトレティコをPK戦の末に下したマドリー。11回目の戴冠は大会最多で、2位ミラン(7回)との差をさらに広げた。
 
 ただ、ゴール数、シュート数、パス本数、パス成功本数はいずれもバイエルンが1位。準決勝でアトレティコに敗れたとはいえ、ジョゼップ・グアルディオラ率いるドイツの盟主が、どれだけ攻撃的なサッカーを展開していたかが如実に分かるデータと言える。
 
 
■個人ゴール/シュート記録
●ゴール
1位(16ゴール):クリスチアーノ・ロナウド(レアル・マドリー)
2位(9ゴール):ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)
3位(8ゴール):ルイス・スアレス(バルセロナ)、トーマス・ミュラー(バイエルン)
5位(7ゴール):アントワーヌ・グリエーズマン(アトレティコ・マドリー)
 
●枠内シュート
1位(40本):クリスチアーノ・ロナウド(レアル・マドリー)
2位(24本):ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)、アントワーヌ・グリエーズマン(アトレティコ・マドリー)
4位(21本):トーマス・ミュラー(バイエルン)
5位(17本):ズラタン・イブラヒモビッチ(パリSG)
 
●枠外シュート
1位(25本):クリスチアーノ・ロナウド(レアル・マドリー)
2位(19本):ズラタン・イブラヒモビッチ(パリSG)
3位(16本):ガレス・ベイル(レアル・マドリー)
4位(15本):ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)
5位(14本):リオネル・メッシ(バルセロナ)
 
 得点王は16ゴールを挙げたC・ロナウド。4年連続・通算5度目の栄冠で、2位のメッシに10点の大差を付けて大会通算得点も93ゴール(歴代最多)まで伸ばした。
 
 C・ロナウドは枠内と枠外のシュート数も大会トップ。積極的な姿勢とフィニッシュパターンの多さ(ゴールの内訳は右足が11、左足が2、ヘディングが3)は、やはり流石だった。
【関連記事】
【ブルガリア戦のスタメン予想】トップ下は香川で決まり? 清武が控えなのは勿体ない
ふたりの日本代表戦士を知る松井大輔が証言。「(小林)祐希は(本田)圭佑っぽいところがある」
【CL決勝】我を捨てた120分間――そして最後にC・ロナウドはヒーローとなった
【CL決勝】グリエーズマンがPK失敗時の心境、そして試合後のチームの様子を明かす
ハメスのマンU移籍交渉が具体化へ。マドリーではCL決勝でも出番なし…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ