• トップ
  • ニュース一覧
  • 町田の“タオル問題”どうする? 元日本代表が妙案に納得! スロワー以外がボールを拭いておけば...「それはいいかもしれない」

町田の“タオル問題”どうする? 元日本代表が妙案に納得! スロワー以外がボールを拭いておけば...「それはいいかもしれない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月30日

名良橋氏は「より良くしていきましょうよ」

話題を集める町田の“タオル問題”を名良橋氏と原氏が語り合った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)、滝川敏之

画像を見る

 YouTubeチャンネル『名良橋さんの大悟味ちゃんねる』で、元日本代表DFの名良橋晃氏と実況アナウンサー原大悟氏が、「町田ゼルビア、タオル問題どう思う? みんなが納得する解決策を見つけた!!」と題した放送回で話題のテーマを語り合った。

 町田の武器でもあるロングスロー。これを投げる際のタオルを巡り、対戦チームとの“攻防”が注目を集めるなか、原氏が1つの解決策を提示する。

 アクチュアルプレーイングタイムを重視したうえで、原氏は「小沼蒼珠です」と青森山田高の3年生DFの名を挙げ、次のように力説する。

「小沼蒼珠選手、去年、出られない時があって、ベンチだったんですね。青森山田はロングスローを投げるじゃないですか。で、あっちの逆サイドから(スロワーが)来るわけですよ。でも追いつかないといけない、時間がない時に、丁寧にタオルで吹いて、自分では触らないようにそのスロワーに出したわけですよ」

 原氏の妙案に、名良橋氏も「メンバーの選手がそういう役割を1人ね。あ、それはいいかもしれない」と手を打って納得する。
【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 もしくはボールパーソンか。原氏は「タオルを持っていて、拭いとくんですよ! でもアウェーは拭いてくれないとかあるから。でもそこは公平に、ロングスローをやるんだったら」とさらにアイデアを思いつけば、名良橋氏も「そこは統一で」と引き継ぎ、「それだ! ボールパーソンにタオルを持たせて、しっかりと拭く! 1つの選択肢ですね」と同調する。

「いろんな意見があると思うんですけど」と原氏が言えば、名良橋氏は「より良くしていきましょうよ」と呼びかけた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
 
【関連記事】
「法的措置を取って参ります」町田がSNSでの悪意ある誹謗中傷に注意喚起。「クラブとして多大な経済的損失を受けております」
【J1優勝争い展望】ラスト6節、上位3強のスケジュールは? 広島と神戸を襲う過密日程、失速中の町田が奇跡を起こすための条件
ロングスローは遅延行為が出されにくい? 審判委員会の見解は――タオルで拭く行為にも言及「必ず拭いていいってことではない」
ロングスロー、PKボール水かけ…FC町田ゼルビアは“ヒール”なのか。「出る杭は打たれる」との見解がある一方でJリーグにとっては有意義な存在【コラム】
「何で批判するのかが分からなかった」城彰二が町田のロングスローに持論「前から良いよって、凄いことだよって言っている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ