• トップ
  • ニュース一覧
  • 新潟戦で屈辱のHT交代となったキム・ミンテ。悔しさをC大阪戦にぶつけられるか「CBとして、主将として、もっと成長しなければ」

新潟戦で屈辱のHT交代となったキム・ミンテ。悔しさをC大阪戦にぶつけられるか「CBとして、主将として、もっと成長しなければ」

カテゴリ:Jリーグ

岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

2024年09月19日

次節のC大阪戦は「色々なパターンを想定して準備したい」

新潟戦に先発も、前半のみでベンチに下がったキム・ミンテ。途中交代は今季初だった。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

「今季最悪の試合だった。責任を感じています」

 湘南ベルマーレが1-3で敗れたJ1第30節のアルビレックス新潟戦をそう評すのは、主将のキム・ミンテだ。ボール保持を目指す湘南が、ポゼッションサッカーの完成度の差を新潟に見せつけられたゲームで、3バックの中央で先発した47番は、前半のふたつの失点に絡み、ハーフタイムで大野和成と入れ替わる形でベンチに下がった。

 キム・ミンテは新潟戦までに23試合に出場したが、途中交代でピッチを後にしたのはこれが今季初。新潟戦後、山口智監督は「後ろがルーズで、安心感がなかったので、ハイラインとコンパクトさを保ってほしかった。あとは、2トップから中盤に下りてくる長倉(幹樹)選手に対してのタスクを、前半はミンテができていなかったので、(大野)和成に与えました」と、交代の理由は負傷などではなく戦術的なものだったと明かした。

 昨夏に湘南に加わって以降、不動のCBとして戦ってきたキム・ミンテにとって、前半のみでの交代は屈辱的だったはず。本人は反省を口にする。

「自分がしっかりしておけば何が起きても安定して戦えたはずなので、責任を感じています。戦っているなかで上手くいかないなと思った時、いつもであれば自分はどこが問題点なのかを見ようとしているし、要因が分かったら(鈴木)雄斗をはじめ他の選手と話して、改善したりしています。

 ただ、新潟戦は自分のことで一杯いっぱいになって、観察や声の掛け合いがなくなってしまった。試合中も、どうすればいいのかを常に考えていましたが、上手くいかず...。良くない前半を過ごしてしまいました」
【画像】ホーム平塚に集結!最後まで声援で後押しした湘南ベルマーレサポーター!
 新潟戦後には、副将の鈴木雄斗と戦い方についての議論を交わしたという。「俺、本当はどうしたら良かったんだろう」「いまだに正解が掴めない」と同い年のチームメイトに本音をぶつけ、いくつかの課題が見えてきたと話す。

「今回は(チームとして)前から行く狙いでしたし、“プレスをどうハメるか”というところを集中的に準備していた。ただ、(8分に)1失点目を許すまで、自分たちが一度もボールを持てなかったんじゃないか、というくらい、ハマらなかった。そういった時に、自分や雄斗ら経験のある選手が先導して、勝つために、引いて守る判断も必要だったのかもしれません。失点後の“前に行かなきゃ”というチームの雰囲気に自分がのまれてしまったのも反省点です。

 また、プレスがハマらなかった時にどうするか、という策が足りなかったのも課題です。ハイプレスから引いた守備に移行する時にどうすべきなのか、という取り組みや選手同士のコミュニケーションがなかった。新潟戦は自分がセンターバックとして、主将として、もっと成長しなければいけないと実感させられたゲームでした」

 次節の相手は、新潟と同様にボール保持を狙うセレッソ大阪だ。前節での学びを、早速、活かせる機会だと言える。キム・ミンテも「セレッソは新潟と同様に技術あるチーム。加えて、前線の個の能力も強烈です。新潟戦の反省も踏まえて、プレスが剥がされても落ち着いて対応できるよう、色々なパターンを想定して準備したい」と意気込む。

 45分のみのプレーにとどまった新潟戦の悔しさを、C大阪戦にぶつけられるか。次節を含め、今季の残り8試合でひとつでも上の順位に駆け上がるには、キム・ミンテの復調が鍵となるに違いない。

取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!

【記事】「エンドウは1分しかプレーしない」またAT投入の遠藤航にさらなる苦境。リバプールが冬に守備的MFを補強と現地報道「獲得が急務となっている」

【記事】「序列を落としている」冨安健洋の放出をアルタテ監督も容認か。イタリア強豪3クラブが関心と英報道
【関連記事】
「“相手を見てサッカーをする”というのはまだまだ」鈴木雄斗が分析する湘南の課題「我慢の選択が必要な時もある」
湘南が新潟に見せつけられたポゼッションサッカーの完成度の差。厳しい残留争いへスタイルを貫けるのか
湘南FW石井久継が2か月ぶりに全体トレーニング復帰。J初ゴールから上り調子での負傷も「ポジティブに怪我と向き合えた」
「エンドウは1分しかプレーしない」またAT投入の遠藤航にさらなる苦境。リバプールが冬に守備的MFを補強と現地報道「獲得が急務となっている」
「こういう配置にされたら出るとこない」内田篤人がまさかの出番なしに終わった日本代表選手に同情。3-4-2-1採用の犠牲に「だったら…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ