• トップ
  • ニュース一覧
  • 湘南が新潟に見せつけられたポゼッションサッカーの完成度の差。厳しい残留争いへスタイルを貫けるのか

湘南が新潟に見せつけられたポゼッションサッカーの完成度の差。厳しい残留争いへスタイルを貫けるのか

カテゴリ:Jリーグ

岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

2024年09月15日

湘南は1年生。対して新潟は5年生

湘南のビルドアップの鍵を握る左ストッパーの鈴木淳。最終ラインからの持ち上がりや鋭いクサビが魅力だ。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

 9月14日、湘南ベルマーレはJ1第30節でアルビレックス新潟と敵地で対戦し、1-3で敗れた。

 6月の終わり頃からボール保持率を高めている今季の湘南にとって、2020年のアルベル前監督(当時の登録名はアルベルト・プッチ・オルトネダ)の就任から22年の松橋力蔵体制の発足も含め、常に自陣からつなぐスタイルを継続してきた新潟は“ポゼッションサッカーの先輩”だった。

 湘南にとってそんな先輩に、完成度の差をまざまざと見せつけられるゲームとなった。

 湘南は立ち上がりからホームチームにハイプレスをいなされる。逆に新潟に深いエリアへの侵入を許し、8分には小野裕二に背後を取られて失点。さらに32分、ボックス内でフリーになった長倉幹樹に決められて2点のビハインドを背負った。崩しの手本のような相手の攻撃に、何度も決定機を作られた前半だった。

 後半、湘南は若干、攻勢を強めたが、奪われた後のプレスは相変わらず機能せず。相手のビルドアップに苦しめられ、75分には谷口海斗にネットを揺らされ、さらに点差を広げられた。

 90+3分に畑大雅のクロスから阿部浩之のヘディング弾で一矢報いるも、残留争いへ痛い黒星を喫した。
【画像】ホーム平塚に集結!最後まで声援で後押しした湘南ベルマーレサポーター!
 両チームの間に何より感じたのが崩しのバリエーションの差だ。新潟はプレスをかけられても、ピッチを広く使って剥がし、相手の配置を見て4-4-2の2トップや2ボランチの一角がひとつ下のラインに落ちてボールに関わるなどして局面を打開。状況ごとの判断と選手個々の動きの流動性が光った。

 一方、湘南は良くも悪くも“型”があるのだろう。ビルドアップの起点は3バックの両ストッパー。そこに入る技術に秀でた髙橋直也と鈴木淳之介が相手を引きつけ、同サイドのサイドボランチ(インサイドハーフ)やウイングバックをフリーにさせたうえで縦パスを通す。敵がプレスに人数をかけてくるなら、逆サイドや最終ラインの背後をシンプルに狙う。

 こういった形がハマれば、一気に敵陣に攻め込み好機を作れる。ただ、相手に自陣に引きこもられた場合や、両ストッパーが厳しいプレスをかけられた際には弱点が露呈する。

 ストッパーが追い込まれた時、GKやリベロのサポートの位置と距離が遠く、サイドボランチやウイングバックが落ちてくるのか、背後を狙うのかの意思統一もし切れずにいるように映った。ゆえに、湘南は対応力の面で新潟との差を露呈してしまったのだろう。

 ポゼッションスタイルを磨いた時間を考えれば、湘南は“1年生”で新潟は“5年生”と言えるだろう。差があるのは当然である。リーグ戦も残り8試合で順位の近い相手に敗れたのは残留に向けて手痛いが、湘南が現在のスタイルを貫くなら、このタイミングで自分たちの現在地を確認できたのは大きいのかもしれない。

 アルベル時代から内容が結果につながらない苦節の時期も過ごしながら、J2で時間をかけてポゼッションサッカーを成熟させてきた新潟。湘南が新潟のような崩しの質やスムーズさを手にするまでは、彼らと同様に時間をかける必要があるのだろう。ただ、この道を進む価値があると個人的には思う。

取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)
【画像】今日も貫禄たっぷり!湘南ベルマーレ公式マスコット「キングベルⅠ世」を現地カメラマンがお届け!

【記事】「なんてフィニッシュだ」ブラックバーンを救う超豪快ダイビングヘッド弾! デビューから3戦連発の大橋祐紀を指揮官が大絶賛

【記事】「スロット露骨に使う気ねーな」遠藤航、プレミア初戦で出番なしにファン悲鳴!「居場所あるかな」「出番が極端に減りそうな予感」
【関連記事】
湘南FW石井久継が2か月ぶりに全体トレーニング復帰。J初ゴールから上り調子での負傷も「ポジティブに怪我と向き合えた」
「日本の選手が欧州でプレーするのを見るのはアジアの誇りです」森保Jと対戦したバーレーンの記者が伝えたかった“日本へのリスペクト”「会見で遠藤の動画を撮影できたのは喜びでした」【現地発】
「凄すぎるな」デビューから3戦連発の大橋祐紀、ブラックバーンの月間MVPに選出!「おめでとう!」「やっぱり最高だぜ」の声
「えっ、あいつが?」「まさかの神様だった」内田篤人が予想外の“ステップアップ”に驚愕したMFは?
「みんな上手いのになんで欧州に行かないの?」吉田麻也の疑問にサウジ代表戦士は何と答えた? 内田篤人は「何も言えねぇ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ