• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表のバーレーン戦スタメン予想】7発爆勝の中国戦から3人を入れ替えと予測。伊東と鎌田が先発へ!三笘と久保を外した理由は…

【日本代表のバーレーン戦スタメン予想】7発爆勝の中国戦から3人を入れ替えと予測。伊東と鎌田が先発へ!三笘と久保を外した理由は…

カテゴリ:日本代表

江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

2024年09月10日

3-4-2-1を変える理由はない

日本代表のバーレーン戦のスタメン予想。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 日本代表は現地9月10日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第2節で、バーレーンと敵地で対戦する。

 過去2大会のW杯最終予選の初戦で黒星を喫していた日本代表は、5日に埼玉スタジアム2002で開催された第1節の中国戦に7-0と圧勝。これ以上ないスタートを切った。

 ただ、FIFAランキングでは日本の18位に対して、80位と差があるバーレーンも、初戦で同24位の強豪オーストラリアに敵地で1-0と勝利しており、侮れない相手だ。

 6日にバーレーンに入った森保ジャパンは、その後の練習を冒頭の15~20分以降は非公開にしており、なかなか予想が難しい面もあるが、スタメンを考えてみたい。

 システムは中国戦と同様に3-4-2-1を継続するだろう。力の差があるとはいえ、スタートからでは初めてこのシステムを試した6月シリーズ以降、ミャンマーに5-0、シリアに5-0、そして中国に7-0といずれも完勝。選手たちも、「攻撃に厚みが出る」と手応えを口にしており、あえて変える理由はない。
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの厳選ショットを一挙お届け!
 まずGKは、引き続き鈴木彩艶(パルマ)が担う。中国戦では大迫敬介(サンフレッチェ広島)の抜擢もあると見ていたが、この22歳を選んだのであれば、よほどのことがない限り入れ替えはないはずだ。

 3バックも、右から板倉滉(ボルシアMG)、谷口彰悟(シント=トロイデン)、町田浩樹(ユニオン・サン=ジロワーズ)で変更なしとみる。連戦となるが、中4日あり、無失点で特に問題もなかった最終ラインをいじる必要はない。

 ダブルボランチは、キャプテンの遠藤航の先発は堅い。相棒は中国戦と同様に守田英正(スポルティング)が担う可能性が高そうだが、その試合ではかなりの運動量でフル出場しており、田中碧(リーズ)を起用するかもしれない。

 注目のウイングバックは、左右とも入れ替えると予測。まず、右は堂安律(フライブルク)に代わって、伊東純也(スタッド・ドゥ・ランス)が入るだろう。約7か月ぶりの代表復帰となった中国戦では63分からの出場で、1ゴール・2アシストと躍動。元々、堂安と伊東は交互に先発して行くと考えており、満を持して快足アタッカーが右サイドを担う。

 展開次第だが、伊東から菅原由勢(サウサンプトン)にスイッチするプランを考えているのではないか。
 
【関連記事】
今の日本代表は“史上最強”なのか。4度W杯に出場した長友佑都の見解は?「長谷部さんと話したんですけど…」【現地発】
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「彼が一番根性ある」3バックが大当り!堂安律が感服した日本代表の“意外な人物”は?「予想外れてました?」【現地発】
「日本代表には優秀なタレントが大勢いる」「最も危険なのは…」バーレーンの記者が警戒する森保Jの2戦士は?「素晴らしい選手だ」【現地発】
「サウジもやらかした」日本爆勝の裏で…ライバル国が次々に大苦戦!豪州敗戦に続いてサウジアラビアがインドネシアとドローでネット騒然!「C組魔境すぎだろ」「波乱の幕開けだな」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ