「デザインどうこうより『Y-3』なら買おうと」
[北中米W杯アジア最終予選]日本 7-0 中国/9月5日/埼玉スタジアム2002
日本代表は中国代表と対戦し、7-0で大勝した。ゴールラッシュに沸いたこの日、A代表デビューを飾ったのが、前日に20歳となった高井幸大、そして中央上部に入った『Y-3』のロゴが際立つ新ユニホームだ。
今夏のパリ五輪で、高井らU-23日本代表となでしこジャパンはすでに着用していたが、森保一監督が率いるA代表では初となった。
一新されたデザインは発表時に大きな話題となったなか、埼スタまで観戦に訪れたサポーターは正直どう感じているのか。中国戦のキックオフ前、率直な印象を尋ねた。
まず、栃木から駆けつけ、自身も早速新ユニホームを身に付けている男性は、『Y-3』好きが高じて購入に至ったという。ただ、1つ難点があるようで...。
【画像】あなたはどれが一番好き?日本代表の歴代ユニホームを厳選写真で振り返る!(1992-2024)
日本代表は中国代表と対戦し、7-0で大勝した。ゴールラッシュに沸いたこの日、A代表デビューを飾ったのが、前日に20歳となった高井幸大、そして中央上部に入った『Y-3』のロゴが際立つ新ユニホームだ。
今夏のパリ五輪で、高井らU-23日本代表となでしこジャパンはすでに着用していたが、森保一監督が率いるA代表では初となった。
一新されたデザインは発表時に大きな話題となったなか、埼スタまで観戦に訪れたサポーターは正直どう感じているのか。中国戦のキックオフ前、率直な印象を尋ねた。
まず、栃木から駆けつけ、自身も早速新ユニホームを身に付けている男性は、『Y-3』好きが高じて購入に至ったという。ただ、1つ難点があるようで...。
【画像】あなたはどれが一番好き?日本代表の歴代ユニホームを厳選写真で振り返る!(1992-2024)
「新しいユニホームの噂が色々出て、『Y-3』と知った時に、僕が好きなブランドだったので、デザインどうこうより『Y-3』なら買おうと思いました。でも、デザインはすごく好きなんですけど、僕が今これを番号なしで着ているのは...ブランドのロゴ、日本代表のエンブレム、この下にナンバーが来るんですよ。それがちょっとあんまり好きじゃなくて。ユニホーム自体は好きだけど、番号を入れた時のデザインが、ちょっと僕の好みではなかったので。なんかマラソン選手のゼッケンみたいなイメージがついちゃいました。
『Y-3』のロゴが入る違和感は特になかったです。レアル・マドリーとコラボした時に『あっこれ、かっこいいな』と思っていましたし、ヨウジヤマモト、日本人のデザイナーでもあるので。どっちかっていうとサッカー好きだからというより、『Y-3』が好きだから買いました」
本人には「言われないっす」と笑って否定されてしまったが、1人は三好康児似の男性2人組も好感触の様子だ。
「さっき買いました。『Y-3』も相まってめっちゃかっこいいですね」
「エンブレムが真ん中なのがちょっと新しいですね。かっこいいと思います。でも前のも好きでした。結局、好きなのって思い出フィルターがかかるから難しいですよね。一番とかは分からないけど、これからどんどん思い出を重ねていきたいです」
【画像】日本代表の中国戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。5人が最高評価の7点。MOMは3点に関与した20番
『Y-3』のロゴが入る違和感は特になかったです。レアル・マドリーとコラボした時に『あっこれ、かっこいいな』と思っていましたし、ヨウジヤマモト、日本人のデザイナーでもあるので。どっちかっていうとサッカー好きだからというより、『Y-3』が好きだから買いました」
本人には「言われないっす」と笑って否定されてしまったが、1人は三好康児似の男性2人組も好感触の様子だ。
「さっき買いました。『Y-3』も相まってめっちゃかっこいいですね」
「エンブレムが真ん中なのがちょっと新しいですね。かっこいいと思います。でも前のも好きでした。結局、好きなのって思い出フィルターがかかるから難しいですよね。一番とかは分からないけど、これからどんどん思い出を重ねていきたいです」
【画像】日本代表の中国戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。5人が最高評価の7点。MOMは3点に関与した20番