• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ジェームズ・ボンド風でショーを盛り上げる」開会式に登場したジダンが名演技。地下鉄に乗り込む場面に脚光「4ユーロの切符を買った」【パリ五輪】

「ジェームズ・ボンド風でショーを盛り上げる」開会式に登場したジダンが名演技。地下鉄に乗り込む場面に脚光「4ユーロの切符を買った」【パリ五輪】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年07月27日

「世界中に放送された映像の主人公だった」

開会式のオープニングVTRに出演したジダン。(C)Getty Images

画像を見る

 パリ五輪の開会式が現地7月26日に行なわれている。

 オープニングVTRでは、フランス代表のレジェンド、ジネディーヌ・ジダンが登場。開会式の場所を間違えた男からトーチを託されるというストーリー。フランスメディア『RMCスポーツ』が「ジネディーヌ・ジダン、ジェームズ・ボンド風のシークエンスでショーを盛り上げる」と題した記事で、次のように伝える。

「誰もいないスタッド・ドゥ・フランスで、戸惑うジャメル・デブーズの前にコスチュームを着た“ジムデン・ジムダン”が現われた。オリンピックの炎を掴んだ後、1960年代のパリのジャック・ドゥミの舞台で、ジェームズ・ボンドのように車を飛び越えたり、カフェのテラスの間でスラロームしたりするシーンは映画の冒頭を彷彿とさせる。それからジズーは(不正行為なしで!)地下鉄の駅に向かい、電車に乗り込んだ」
【画像】トーチを託され、電車に乗り込むジダン
 その電車は発車してすぐに故障。ジダンを追いかけていた子どもたちがトーチを受け取り、式典会場のトロカデロ広場まで運んでいく。

 演技も様になっていたジダン。『RMCスポーツ』は「トーマス・ジョリーが演出するXXLショーの最初の注目すべきスポーツ選手として、歴史に残ることになるだろう。元サッカー選手は実際、選手団がセーヌ川でパレードする前に、世界中に放送された映像の主人公だった」と記す。

 SNS上でも「素晴らしい」「アメイジング」「レジェンドだ」「カリスマ・ア・ラ・ZZ」など称賛のコメントが見られたほか、ジダンが電車に乗る場面では切符を購入していたことから、「4ユーロの切符を買った」「聖火ランナーとしてのルートをパリ公共交通局に妨害される。さすがパリ」「地下鉄の切符は4ユーロになりますよ、ムッシュ・ジダン」という声も見られた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】W杯最終予選|識者推奨のメンバー26人「伊東純也は復帰するはず」。3バックの場合、三笘をシャドーで起用すべき理由とは?
 
【関連記事】
「数百万人の前でファッション事故」CL決勝登場のジダン、“恥ずかしい”まさかのミスに海外注目!「オシャレな服を着ていたが...」
ジダン、アンリ、ヴィエラ…2000年大会を制したフランス黄金世代はなにが凄かったのか【EURO】
大岩ジャパン、パリ五輪メダル獲得の勝算は? OA枠ゼロも“50%”とみる。確率を高めるためのポイントは起用法にあり
「プロに登録してない人たちがやればいいのね」城彰二が五輪サッカーの年齢制限に疑問!「OA枠は逆にゴチャゴチャさせちゃう」
「熱愛の真相は?」なでしこ長谷川唯、冨安健洋との“交際噂”に女子アナから直球質問! 本人の答えは?「まぁ、仲は良いはずなので...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ