• トップ
  • ニュース一覧
  • 「自分のことを知ってもらえる5日間に」U-23日本代表FW平河悠が“新天地”ブリストル・シティの合宿に参加! 言語の壁を痛感も「上手く入れた」

「自分のことを知ってもらえる5日間に」U-23日本代表FW平河悠が“新天地”ブリストル・シティの合宿に参加! 言語の壁を痛感も「上手く入れた」

カテゴリ:日本代表

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年07月16日

「喋る言葉を少しずつ増やしていったり、翻訳を使ったり」

平河が新天地への思いを語った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 初の海外挑戦。新たなチームの練習に参加した感触は良好だったようだ。

 パリ五輪に挑む大岩ジャパンは現地7月15日、フランスでトレーニングを実施。練習後、FW平河悠が新天地について語った。

 FC町田ゼルビアは9日、平河のイングランド2部、ブリストル・シティへの期限付き移籍を発表。23歳のドリブラーは五輪へ臨むU-23日本代表に合流する直前、ポルトガルで行なわれたブリストル・シティの合宿に参加していた。

「練習メニューでは、走り以外はほぼ全部入ってましたし、ブリストルが志向するサッカーとか、(チームメイトとの)仲を深める合宿みたいな感じだった。チームに馴染むうえでもそうでしたし、自分のことを知ってもらえる5日間にはなったかなと思います」(平河)
【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット!
 新しい環境に飛び込み、「上手く(チームに)入れたなという印象はありました」と手応えを示しつつも、言語の壁を痛感。それでもポルトガル合宿では、通訳の帯同がなかったなかで積極的に同僚に話しかけるなど、チームに溶け込む努力をしたという。

「言語のところで、やっぱり壁はありました。でもそれは分かっていたことだし、自分みたいになかなか英語ができない人とかは、最初に当たる壁だと思っていた。苦手なりに努力してコミュニケーションを取って、喋る言葉を少しずつ増やしていったり、翻訳を使ったりして。(シーズンの)最初は通訳も来てくださるんで、そういう人がいる間に仲良くなれればなというふうには思ったりもしました」

 移籍を決断したのは、「いろんな刺激だったりとか、今後、A代表に食い込んでいくため」と力強く語った平河。さらなる成長を求める男の挑戦は続く。

取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

【記事】W杯最終予選|識者推奨のメンバー26人「伊東純也は復帰するはず」。3バックの場合、三笘をシャドーで起用すべき理由とは?

【PHOTO】悲願のメダル獲得へ!パリ五輪に挑むU-23日本代表18名とバックアップメンバー4人を一挙紹介!

【PHOTO】7月25日にパリ五輪初戦を迎えるなでしこジャパン18人とバックアップメンバー4人を一挙紹介!
 
【関連記事】
大岩ジャパンのパリ五輪初戦の相手、パラグアイはどんなチーム? 攻撃のタレントが豊富な南米王者、日本にとって危険なのは...
大岩ジャパン、パリ五輪メダル獲得の勝算は? OA枠ゼロも“50%”とみる。確率を高めるためのポイントは起用法にあり
U-23日本代表がパリ五輪に向けて現地でトレーニング! 合流メンバー8人+トレーニングパートナー5人が参加、荒木は宿舎でコンディション調整
好きな男性のタイプは? なでしこ長谷川唯が激白!「理想があるわけではないんですけど、でも絶対的に...」
「6年間、青森山田でやってきたこと」FC町田ゼルビアの黒田剛監督が欧州挑戦を決意した松木玖生に言及「ただ単に上手いというだけでなく」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ